日本で暮らして約4ヶ月経ち

イギリスと比べてやっぱり100倍くらい快適です。


行きたいところへすぐ行けるし

やりたいことがすぐできる。


1日の中ですらもほんとにいろんなことができて

私だけでなく 色々な 海外からのお友達も

大満足すぎると言ってます。


日本すごすぎ!


でもやっぱり イギリス帰らなきゃなと思うのは教育。



だって日本じゃ 小学校高学年から始まり 中学に入れば高校受験のための受験勉強で 高校も大学に入るための、、、、、、


遊ぶ時間など 二の次になってしまう。


韓国なども中学生から夜の9時10時くらいまで学校や塾が当たり前と言って

それがやだから英国で子育てしている人にたくさんあった。



そんなことは知っていたけど

先日会った日本人ママの悩みを聞いて

改めて娘のためには帰らなじゃと思った。


娘もハマると やたら勉強ばかりするが







なんせこんな

世界でも有名なもの見てる時も ワークブックを広げて景色見てくれなかったほどに。


友人のママの子も結構勉強も好きらしく

どんどん教科書を勝手に進めてるし 勉強タブレットもすごくやってるらしい。(うちと違って教育熱心だしね)


で 学校でやっているとこより

だいぶ先まで漢字も算数も知ってるというその子!


でも お母さんが 学校へ出す宿題の文章見てたら

本当は書ける漢字もあえてひらがなで書いていたので なぜか聞いたら、、、、


「まだ学校で習っていない漢字を もう知っていたら怒られるから」という


実際 まさかとお母さんが学校に聞いてもやはり

学校で教える前のことを 勝手に勉強会うのは好ましくない

という対応だったそう


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン


日本の教育が型にはまってるのは知ってたけど

まさかここまでとは!!!

学校では勉強や仲良くするの教えてくれるはずなのに

学校で 足並み揃えるのを教えて、興味や努力の目をつむようなことがされるなんて!



海外では 勉強好きでどんどん進めちゃって

そして ものすごい発見したり ノーベル賞とったり 発明したりがたくさんいるのに!


先生がこのスタンスじゃあ そりゃあ日本発展しないわ と実感した瞬間でした。


そして そういうのはやっぱり娘には合わないだろうという気しかしません笑い泣き

というか勿体無い!!!


そういえば 日本では 色々なことで優れているお友達 ー運動だったり、勉強だったり、容姿だったりー が なんだか目立たないように腰を屈めているなー と思うような瞬間が多々あったよな というのも思い出してきました。


やっぱり そういう教育とか 個性とかいう面では今も難しいところがあるのかもしれません。いつか書いた娘のクラスメイト(アフリカの黒人さんとのハーフ)も間違いなく目立つ方。お母さんはいじめで日本という国を追われ海外へ逃げ、お兄さんも凄惨ないじめで家族みんなで引っ越したほど。そういう 「何かで目立つ」のも難しいところが多分あるのでしょう。


まだまだ

日本での子育てはよくわからないのですが

でも 娘の友人の話を聞いたりする限り 未だ変わらずの部分があるんでしょうね。


せっかく 日本人も海外の人も

いいところをたくさん感じる日本なのだから そういう意味でも住みやすくなったらいいのになー

なんて思ってしまいます。


イギリスには、国を追われた人も

初めに書いたように 自国の教育に疑問を持って移り住む人もいます。友人は 息子が自閉症とわかり、そんな息子が暮らしやすい国にいればいいやー(間違いなく日本ではない) なんて言ってました。

もし そういうことで困ってる人がいたら 思い悩まず 日本の常識や 今の型に囚われすぎなくてもいいのよー と伝えてあげたいです!



↓色々日本のいいところ!



確かに農耕民族だから みんなと一緒が好きなのは否めませんが

それでも 自分の人生でも 本など知識としても 今の日本の常識にとらわれない 昔の方々をたくさん知っています。確かな審美眼を持って、必死に努力してきた人々、、、、。その底力は今の多くの日本人とはまた全く違っているように思います。


海外で子育てしていると 娘のことで「日本人の心を」とか「日本らしく」とかよく言われるのですが、その意味が友人の先生にように型にはめる人にただ従うことだけじゃなく、先人たちや古典や歴史や 全て含めたほんとに日本のことで あるといいなと思います。

娘には そういう深い意味での 「本当の日本」を

たくさん見てもらいたいと思います。飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート