この時間が

大好きすぎる。

暗い中電気をつけて

ココアに縋るようにして本を読むうちに

あったかくなっていく部屋が好きすぎる❤️❤️❤️


そうこうしているうちに世が開け始めて

そして 世界が明るくなって 部屋はすっかり太陽だけで十分明るくなる。


世界が ひらけた感じ。


その両方を 見て 感じられる幸せ。



さて



もともと

レシートは貰わないけど

今は家計のこと見たり 旦那と生活費やりくりするのに取ってたりする。




ブックオフで 本を買いまくり。

他にも色々クリスマスプレゼントをあげますが まず第一弾の娘へのクリスマスプレゼント。


昨日買って

今日早速全部読み切った。

※ ミッケ はこれからしばらく使う予定。


それにしても ハードカバーは普通に買えば一冊で2000円超えて、子供の絵本だってすぐに1500円ごえするのに 9点買って

4500円ちょいって、、、


ブックオフ 助かりすぎます!!!!


ありがとう!!!!


私もここ数年で

(英国在住のため)

読みそびれていた本をまずは読もうと思い買い漁っているので 元の価格で買うより随分節約になってる。


今回の買い物で一番気に入った絵本。

内容も絵も最高に可愛い!



主人公の名前は「ふわふわ」!

可愛すぎる!!!



年齢を問わず 医療で色々な人生に出会ってきた。

美味しいもののわかる人

本を読んできた人

アートの好きな人


そういう人はやっぱり どのような状況になっても人生がずいぶん豊かなように思う。


例えば 極端な例を挙げれば


神経の病気になって 体が自力で一切動かせなくなっても

絵を見たり

本の音読を聞いたり

そしてモーツアルトを聞いたりすれば


その世界へ行ける。

そこで 感動をできる そういう意味で


娘にとってどれが一番しっくりくるものかわからない

わからないからこそ

どれもいいものに 触れさせてあげたいと思う。


どの分野もやはり

面白いかどうかはその質次第だと思うから。


きっと私は娘の彼女の人生の途中で退場してしまう。

だからこそ

人生がいい時も悪い時も 彼女を支えてくれるものを

見つけていけるような

タネをたくさん撒いてあげたいと思う。


そのタネがあったら 私が朝早くに 暗い中で幸せを感じられるように たとえ暗闇ですら 楽しめるように思うから爆笑




寒い日だって

待ってるのがこんな景色なら

起きるにが嬉しいウインク