先週末は

娘がお友達と遊びました!!!


、、、というか 一週間もブログ書いてなかった!!!


このお友達なんと

イギリスでクラスメートだった アメリカ出身の男の子!まさかのクラスたった30名中 娘とこの男の子両方同時期に東京へ!


週末再開したところ、、、、


めっちゃハッピー!!!!




やはり久々に

英語でふざけられるのは

すごく楽しそうでした!




ところで この子のご両親も

血ても頭が良いと思われる方々。


普段通り娘が 算数の勉強の本を持って行き バスに乗るとすぐに開始。

私にはわからない 娘のこの点を相談しました。


「旅行中すらも 景色もみずにこうやって勉強してて」

「そんな気持ちわかる?!」


ときくと


めっちゃわかる‼️

自分も学校がいるとすぐ算数に本を一週間くらいで全部読んじゃって、で 授業はつまんなくて全部寝てた! 新しくしてるもの貰ったらすぐ解きたくなるでしょ!

と、、、、、、、


笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ああ、、、、、

やっぱりそうゆう 人種もいるんですね。

「勉強頑張る」

とかじゃなくて

「ついやりたくなっちゃう」みたいな、、、、。


すんません

数学でそんなん感じたこと一度もありません。


ちなみに この男の子は 英国🇬🇧 アメリカ に本当きたためもう4ヶ月も学校に行っていないという。

何してたか聞いたら

前はチェスをしていたと言い。


そして日本にきたからパパと将棋を始めたという、、、、。ああ またそちらの世界の方が、、、、。



ああ でもそういえば

算数では全然そんなんならないけども

私も本は全く貯められません。


買った途端に読む!


そして毎日読む!(待てない)


ので それに似た気持ちと思えば 想像できるような、、、、。気もしなくもないけどやっぱ だいぶ違う気もする。


今日早速本購入。仕事始まりと 娘の保育園開始。今日鍵をもらったので引っ越し(明日)と 住民票移動と忙しいことも続きますが。

やっぱり私のメインは本!これから楽しく読みます〜




か かわいい❤️❤️❤️❤️


楽しい!!!

こんなにすぐ気になる本がすぐ手に入るって

日本最高!!!