以前書いた記事
「氷の女ローレン」
この続きです♪
娘の水泳の先生。
当初はニコリともせず 褒めることもなく
5-6歳の子供に水泳を教えていた。怯える娘、、、。
しかしその後 努力をして子供の扱いが上達した。
というところまで書いたのですが、、、
その後2週間お休みで
今日は久々の水泳教室だった。
驚き!!!!
そこにはもう 「氷の女」は どこにもいなくなっていた!
もう子供の扱いが上達してきた、、、とかいうレベルじゃなく プロレベル!!!!!
例えば ビートバンを片手に持って泳がせる時は
「スーパーヒーローになって!片手まえ 逆の手は体にピッタリよ!!!」
そして 次に早く泳がせる時は
「あそこに困ってるベイビーがいるわ!誰かレスキューに行ける?!急がないとダメよ?!」と逆の岸を指差していうと 娘が「私が行く 私が早く行くわ!!!」とか。
常にこういう感じで 子供が喜ぶように でも良いふむになるように声掛けして教えるんですよ!!!すごくないですか?!
そして うまくやり切ったり 頑張ると 大袈裟に褒める!!!!
もう子供達は大喜びです❤️❤️❤️❤️
とにかく子供をやる気にさせる
もうプロ級の プールの先生ローレンがいました。
す すごい成長 !!!!
なんか、、、ローレンの成長に泣きそうになりました。
その成長の速さにびっくり!!!!
だって多分 おやすみの2週間を除けば やったの4-5週間でのこの成長ですよ?!凄すぎません?!
(あれ?! 私娘の水泳を見にきてるのか?!ローレンに成長を見にきてるのか?!という疑問が心をよぎりつつ、、、)
それにしても
こういう声かけって どこから学んだんだろう?!ネット検索とか?!同僚に聞いたとか?! プールの先生なのにこんないろんなスキルを向上してくれたことにも本当に感謝しかありません。
そして 先生がこんなに短期間で こんなに変わるのをみて
「自分は〇〇苦手で」とか言っていないで
やっぱり努力は大事だなと。子供でなくて大人になってからでも こんなに物事上達できるんだ!という 勇気をもらいました。
あ、、、
そうよね 頑張るとか スピードって人それぞれ!
頑張りすぎないように気をつけながら頑張ろーっと!