フィッシュ&チップスに
毎日ポテト料理
冷凍食品毎日
そんな太らない訳のない生活をしているイギリス人。
なんなら病院でも
サンドイッチと
ポテトばっかり出るらしく
アジアやインドの人は、、、マジで辛かったという、、、、、、。
そんなんで良くなるのか、、、。
そんなイギリスに新しく 承認される薬がこれ
https://www.bbc.com/news/health-64874243
体重を減らす薬だという。
日本人の美容のためにもっと痩せたい
とかじゃない。
もはや 肥満が半数を上回るくに、、、。
医療業界がやるべきことは 本当にこれなのだろうか、、、、。
せめて病院で 健康的なものを食べれるようにするとか
もっと健康的な 食生活になるように 本格的に始動するとか、、、。
疑問しかない、、、。
さすがコモンローの国。
根底にある 理由の追求と それへの働きかけなどはせず 太っている→ それを治そう
という 各項目ごとの対応。
痛み止めも全く同じで 痛みがある→痛み止め。
その原因を治そうとはならない。
なんとなく
そういう考えなのだとわかったけど なんとなくそれでいいのかしらという気持ちも抜けないのが正直なところ、、、、。
日本人だからいけないのでしょうか?
日本の医療従事者だからでしょうか?
みんなどう思うのか気になります。