今日はパンを焼きました。
理由は 買いに行くの面倒くさい。
本当は手ごねで作りたいけど いい加減時間節約に機械で作るのに慣れようと 今回はホームベーカリーにて。
でも 食べてみて思い出しました。
ホームベーカリー作のパン🍞、、、あんまり好きじゃない
不味くはないのよ。ただ
おいしいーーーーーってほどじゃない。
そこそこ美味しいパンは安く買えるイギリス
やっぱりパンは 買いに行くか または手ごね(こねるところだけこねきの力借りるとか)にしようと心に決めます。
とりあえず コーヒーは美味しいので、それで乗り切ります。
昨日 ちょっと動画を見てしまい
シフォンケーキもまた作りたくてたまらない。
、、、が 我慢我慢!
やるべきことが溜まってます!
自分でも 困る私のこの性格
面倒くさがり ✖️ 美味しいもの好き
おしいもの好きくらいならいいけど
子供できる前は 美味しくなければ食べなくても
って感じでした。
日本にいた頃は、本当に美味しいもの選べますもんね!
コーヒー屋さんや バーに行けば
その材料 道具 作法を極めた 美味しいものが飲めます♪(たとえ同じ材料で同じ場所でも やはり極めた人とそうでない人の差は歴然!)
しかも法外な値段にはならないんですよね!
美味しいものを食べ 飲んだ時のあの幸せさ。
なんか よくわかりませんが 私は美味しいものにはそれぞれ、視覚的なイメージが湧きます。
沸かないものは 食べなくってもいいか という感じで暮らしてました。(←全然ダメですよね(笑))
日本では 美味しいものを楽しむために支えてたこの性格❤️
、、、が イギリスに来たら もはや重荷のような、、、
そんな極めている イメージ湧くような味に出会うのは至難の業です。
子供いなかったらきっと 体重めっちゃ減ってたと思う。(基本が面倒くさがりなので 食べなくてもいいんですよ)そういや つわりで料理できなかった頃35キロになったことも。
でも まあ 買わないのは節約になっていいか❤️食べたいものは作ろう❤️と楽しみ始めたイギリス生活
しかし 色々こだわると 今度は時間がなくなるんですよね、、、、。
今日も会議で 明日は月末、、、、。ってか英語の勉強もしなくっちゃ。
忙しや!
こうやって勝手に 追い詰められている時
イギリス人がちょっと羨ましくなります。
シンプルライフ。
彼ら 同じものを毎日食べるのも厭わず(むしろ好き 毎日サンドウィッチとか)、しかもその品質も問わない。安いパンで作ったサンドウィッチ毎日とか 冷たいスーパーで売ってるのを毎日とかもいける!
同じものを食べてると 買うものから片付けまでを全てシンプル。
洋服だって同じもの何日も着れるし 服もしょっちゅう洗わない、お風呂やシャワーすらも日本人よりはるかに少ない。
→全て合わすと絶対片付けの時間準備の時間も少ない。
その時間をきっと 楽しむことに使っているのでしょう。
時々 羨ましくなることもあります。
でも、、、、
ふと立ち止まって考えた時
やっぱり 真似はできません。
美味しいものを食べた時のあの幸せさ 目の前に広がるイメージ
おしゃれのこと考える時の あの楽しさ。
ちょっぴりイギリス人のシンプルライフには憧れつつ
自分は自分の道をいくしかないのだと再確認。
もっと時間やりくり術をアップさせようー😄
それにしても 日本人女子の方々 ほんとにすごい!
いつも尊敬です。