昨日メールがあり

こんな時期に英語の勉強をすることになってしまった。


クリスマスが迫ってるので テスト日も合わず 結局テストは来年初め😂😂😂😂なぜにもうちょい早く言ってくれなかったか、、、、。


日々の生活で

スピーキングとリスニングは

ずっとよくなってる自信がある。


ライティングとか、、、、また初めから始めなきゃ。


(先週元気もらった スマイル!)


ノーベル賞受賞者の勉強会

ちょっと話は変わるけど

以前 ノーベル賞受賞者のやってくれた

ワークショップに行ったことがある。

(さすが 「歩けば受賞者に会う」というケンブリッジ 結構無料の勉強会とかある。)


この人の話が

日本の、何事にも負けず 大変でも諦めずに努力!!!!!

というのとはまったく逆でゆるかった。


彼は 色々な物理の研究をしたけど

長すぎる道筋が見えた時は 他の研究に目標転向してきた。 

諦めが良かったのがノーベル賞受賞の大きな理由 ははは爆笑爆笑爆笑

と話してた。(笑)


大きな結果残した人が こう軽く言ってくれるのも嬉しい。


私も英語の勉強について 大きなとこで、学校での勉強から

実際に働いて使う英語 で学ぶことができたのは 私の英語の上達にすごく役立った気がする。きっと私がもっともっと学校に行って得られなかったものを 仕事することで毎日お金をもらいながら鍛えられている気がする。

あと スキャニング!

これも 忙しい時間に 短時間で記録を見て仕事しなきゃいけないので そうしているうちに鍛えられた。

そういや ブライドタッチも

いつも電車で期限ギリギリにやってたから もう見る余裕などないし そうしているうちにすごく早くなった。ぐうたらな私には必要に迫られるのがあってる様子。



昨日今日と

テストの関係の動画を見ていたら

ああ すごいわかる!ということがたくさんあった。

多分 実際に使って上達した部分と 勉強していないから伸びる部分

そして 実際の場面で上達したからこそ勉強がよりわかる!伸びる部分というのができたのだと思う。つまりは 実用と勉強 両方大事なんだろうなあ。と


5歳の娘は

その時々で 頻回に使う言葉があり

いまは

Seriously?

The question is …!

めっちゃイギリス英語!


これを日に何度もいう!

見ていて 私もこうやって習った言葉をどんどん使おうと思う。まだ二日目なので英語の勉強も結構楽しい❤️


日本人も 頑張りすぎて辛くなった時

この ノーベル賞受賞者のゆるさ

そうして得た 大きな賞を思い出して欲しい!


村上春樹さんも

学校で僕らが学ぶもっとも重要なことは、「もっとも重要なことは学校では学べない」という真理である。

って言ってますし。

ジョブスも大学中退してますし

エジソンはたちか小学校中退。


もちろんそんな偉人と比べちゃいけないけど

学校に行けず困ってる人やいろんな方 いろんな生き方ありますよねー。



   無理しすぎず、楽しくいきましょう😄❤️

大人も楽しもう❤️