娘はイギリス在住


ママ 日本人 日本語で

パパ イタリア人 、、、も英語中心。


ほぼ生まれた時からイギリスなので

娘は 英語が中心です。

周りには 日本語をすごく頑張っている

家族もおおくいます。

、、、が 残念ながらうちは娘の話す言葉はほぼほぼ英語。

もう 赤ちゃんの頃が よく泣き、、、大変すぎて絶望 話し始めた頃 もう何語でもいいからコミュニケーションを取ることが生き抜くのに大事すぎて驚き 日本語で話してくれたら嬉しいけど もう 言葉で伝えてくれるだけで御の字でした。(多分 タイムマシンであの頃に戻っても 日本語だけを押すとはならない気がする。だってそんな場合じゃなかった)


私からの話は日本語だから

日本語りかいはできます。でもあんまり話さない。(ちなみにイタリア語は 理解もゼロ)



でも 今回日本へ行って思ったことが色々



  1 自然な日本語

私がショックを受けたのが 甥っ子(次男)の話し方!

まだ3歳になりたてですが すっごいよく話せる

しかもなんというか、、、

めっちゃ大人同士の コミュニケーションの日本語なのです!!!!


私は 仕事で話すのがうまくできない人 理解が悪い人ともコミュニケーションを取ることが多く さらにちょっとだけ日本語を教えたことがあったりもして

ついつい娘に わかりやすい日本語 きれいな日本語で話してしまいます。


例えば 「娘ちゃん 〇〇とってくれる?」とか

で娘は「やだ」とか「OK」とか 「いいよー」とか答えます。


、、、これが甥っ子なら

「えー 今ちょっと ごめん」とか

「いいけど ちょっと待って」とか


花火中に 「ちょっと ご飯食べてくるわ」とか。

なんというか、、、そうだった!自然な会話ってこうだった!!!って言うオンパレード

そしてよく聞いてると

少し前とか 数日前に誰か大人が言った文章を そのままのイントネーションで使ってたりして!!!!そっかー そうやって言葉覚えるンダ!という感じでとっても勉強になりました。


これから できるだけもっと

自然な日本語話したいなと 思います。



  2 言語の学習力の速さ!素早すぎる。


たった一週間にも関わらず 2-3日目から英語でなんというか忘れる単語続出。

今回動物園に行きまくったため 特に動物は、、

キリン、ゾウさん、イルカ🐬

みんな英語でなんというか忘れて私に

「英語でなんていうんだっけ?」と聞いてきました!びっくりびっくりびっくり驚きの速さ!!!




これは イギリスで見ないのでしりませんでしたが 今回行って シラス とか イクラ とか気に入った食べ物の名前も覚えてこれました。





  3 他言語話者には動物好き強し!

娘は、英語がメインで話してしまうため

ちょっと戸惑う人も多い中

やっぱり動物好きな友人や 親は強かった。


うちは 父親は動物大好き 母親は動物苦手

母は娘の英語がわからないと苦戦するも

動物好きの父親は英語力ゼロ

でも 着いた夜にはもう 絵本の読み聞かせをして娘は大爆笑。すっかり懐いてしまったびっくり


そういや病院で 失語症や認知症の人にも 動物好きの人ってコミュニケーションが普通に取れたりしてたのを思い出しました。





  4 話を聞かない人との交流もめっちゃ有効?!

父親や妹 友達など多くの人が

娘が英語で話しても 頑張って理解しようとしてくれる中、、、

うちの母親は基本 会話のキャッチボールなし ひたすら投げてきます。何時間でも自分の話したいことを話し続けるタイプ。


こちらの話は聞いてもらえないか 愚痴など言おうものなら自分の方がどれほど大変だったかという話にすり替わったりするので 私なんかはひたすらきくがわ、、、時々 もういいよと止めるくらい。これは娘や甥っ子たち子供相手でも変わらず、驚くばかり。


、、、が 娘は負けない。

母親は娘の言うことを聞かず話そうとすれば

 娘はさらに頑張って 

日本語で はっきりと

伝えようとする。負けない!!!

お互いもはやどちらが話すかのライバル!


正直これが一番娘が頑張って日本語を話す場面だったように思う。他の人には英語で話したりするけど 母親には無理と諦めた娘、、、泣き笑いこのコミュニケーションがいいのかはさておき😅


これは 私みたいに諦めるタイプと娘みたく向かってくタイプと 別れそうだけど。



関係ないけど、、、

  番外編:甥っ子(3歳前)が可愛すぎた!

もう 本当にぷくぷくしてて動作とかも可愛い!しかもいつも穏やか 自立してるのだけれど 言動がまさに神!!!

料理を食べれば 母を呼び「ばあば の作ってくれたにんじん すごく美味しい」とか

上記のように大変な母にも

母が他の会へ行った際 内線して

「ばあば がいなくて 寂しいな」とか!!!!ラブラブラブラブ

全ての家族にこの神対応で、、、しかもぷくぷくしててハグしてくれても可愛すぎる!


妹曰く 保育園の先生たちにもファン続出!

お兄ちゃんのサッカーチームの親にもファンが多く どんどん貢ぎ物が届くという、、、、お願いお願いお願い

ほんとにほんとに常に癒される!!!


(娘と甥っ子の2ショット)


これをみててむすめには

英語か日本語かなんかより これを学んでほしい!!!!!!

おーっ!と 熱望してしまった ママでした。


妹曰く

いろんな人にどうやってあんないい子に育てたか聞かれるけど 「ただただ 生まれながらのもの」という。一人目大変だった分 神様の采配かもしれないと。ほんとに神レベルです。


色々勉強になった

日本旅行でしたー!!


あ タブレットも買ってみました。動物のことを学べるのですがもちろん日本語!役立つといいなー