昨日は、、、


イギリスのカフェで読書❤️❤️❤️❤️

めっちゃ幸せな時間です❤️❤️❤️



本を読みながらふと

「そういや今はテレビ見る人凄い勢いで減ったと聞くなー」と検索。



見つけた記事でびっくり!


NHK調査で

10~20代の約半分「ほぼテレビ見ない」。

のだそう!!!びっくりびっくりびっくり
ビックリ!!!!



こんな感じらしい。


    

「特に16~19歳においては、1日にテレビを見る人が5割を下回り、約半分が「ほぼテレビを見ない」ことが分かった。」

(2020年の調査ですでに!)

なのだそう!!!


つまり30代以下は テレビよりネット!!!

テレビから情報得てるのは、若い世代じゃないってことなのかも、、、?!

今イギリスにすんでるけど 一応日本のテレビ見れるようにしてる私は おばちゃんだからかも、、、泣き笑い(笑)





驚いたけどそういや
私は日本にいる時
もともとテレビあんま見なかった。
(マグロのように止まらず
 遊んでて忙しくて、、、(笑)
 プラス家にいる時間本読むから)
ていうかテレビは多分買ったことない。
持ってない時期もあり、、、
(もともとテレビあんま見ないし、家を整理整理したくてテレビあると邪魔だったから。)
遊びに来た時不便だからと、友達が買ってくれたのをおぼえてるてへぺろ

若い子は ああいう感じなのかな。
日本て街歩いてるだけでも情報入ってくるしね。


でも年配の人は テレビを見て 時には新聞もよんでる。テレビをみんな見てた私らの時代ですらも 年齢によりいろんなギャップってあったけど 今や、、、、、、、、、、
もう 見えてる世界全然ちがうんだろうなー。


私は、、、、、

未だ 紙の上の印刷物(本)よんでいます(笑)

もはや 若い世代からしたら 化石かも?!!(笑)

日本からの本がもう届いた! もう 幸せな日々!


またしても一日一冊スピードでよんでしまってるのですぐ 全て読み尽くしてしまうけど 来月は日本に行けるのでまた買ってこれるし❤️❤️❤️


今やみんながみんなそれぞれ
パラレルワールドにすんでるみたい。

とりあえず 自分のいる世界を楽しもうと思います❤️❤️❤️