ヒートウェーブで

大騒ぎのイギリスです。

ちなみに私たちの住むあたりは今日は37度くらいになったらしいスター


買い物行くのも面倒な私は

庭のもの食べまくってます。


どんどんできるきゅうり。


きゅうり


きゅうり


毎日娘が一本ずつ

とってきて

塩つけて食べてます。



それからそら豆

ざっとみがなり食べ尽くしました。

夏バテで もはや無理そうなレベルだったので

今年はおしまいにしました。


写真を撮りそびれましたが

今毎日娘とのんでるのは ハーブティー


緑茶ちょっとと

ミントを入れて飲むのが美味しい。


むすえがはを収穫

洗う

私がお茶を入れる。


あったかいままもいいけど

冷やして翌日も美味しい。


ミントのあのスッとする感じが

涼しい。


まだ食べられないけど

りんごとトマトもどんどんどんどんなってる。



これは数日前

さらにどんどん増えてる、、、、

正直食べ切れるのかわからない

汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

去年は トマトと

いちごが食べきれず

途中でいちごは鉢ごと

友人へ寄贈しました。



ちなみにヒートウェーブ。

と大騒ぎで

イギリスうちの学校はお休み

電車まで止まり

飛行機もキャンセル多発(一部は滑走路が溶けたらしいガーン)


でも

日本の暑さに慣れてるわたしには

家の中や(冷房ないけど、昨日まで夜は長袖羽織ってた)

木陰では意外と涼しい。

今日はプールへ行ってきた。

娘もプール後は日陰は寒いとひなたへ行ってた。

ちなみに 今は夜だから

19度まで下がった。

よるにはあるていどすずしくなるのもイギリスの良いところ!照れありがとう!


そして

イタリア出身の旦那曰く。

「まあ 気温高いけどイタリアは毎年もっと高いからなあ、、、、、、。」




そうなんですよね

たしかに大変だとはおもうけど

ヨーロッパの中でさえも

これより高い温度が毎年来る地域もある中で、この大騒ぎ。うちの町は いろんな国に人が混ざってるので

結構 「暑いけどまあ どうにかしようや」っていう雰囲気の人もおおい。


近場のヨーロッパから 対処法とか学べないものかなあ、、、、という感じもしますが難しいのでしょうか、、、?



ニュースでも

暑さで騒ぐ ニュースが多いものの

冷静に 「もう10年以上も 気温上昇に備えるように行ってきたのに まだやってこなかったイギリス」 と言った記事もある。

たしかに、、、、。


電車まで止める意味って本当にあるのだろうか、、、、?どうしても移動する人は車になり、、、その方が負担になりそう、、、、。



そして

二酸化炭素を減らそうという内容が改めて散見されるも、、、、

じゃあせめて 電車やバスの本数増やして 料金下げようとはならないのだろうか、、、、

そしたら車の利用が減ってエコだと思うけど、、、、、、、。

(電車はうちの地域から約一時間の普通電車鈍行でロンドンに行って 往復で安くても30ポンド以上しますガーンガーンガーン5000円くらい)


ぜひ今回のヒートウェーブを受けて

単に

外に出ない

各種サービスもやらない という解決策ではなくて

どうにか

根本的にいろいろ改善していこう

、、、となることを祈る毎日です。


、、、、なかなかそうは行きそうにないけれど。