おたまじゃくしを飼っていました。


多分20匹くらい。

(隠れるし、動くし正直正確にはわからない)


時々投稿しましたが、、、約3ヶ月、、、



足が生え

手が生え

そのうちに 数匹はオナガに食べられてしまったりと、、、歴史を重ね、、、、。


早い子はもはや1ヶ月半以上前に旅立ったというのに

ラスト1匹はいつまでも手足が生えず、、、、



赤ちゃん


と名前をつけて

娘と成長を見守っていました。

、、、、てか 本当に全然何も出ず、、、ほんとにかえるになるのか、、、?とすら思った。凝視

、、、けど


昨日とうとう 水上がった!

で むずめが遊んでいたプールへ!





水がちょっとしか入ってなかったので

水に入ったり

出たり

それなりに楽しそう❤️❤️❤️


ようやく巣立ちましたニコニコニコニコニコニコ


バカな子ほど可愛い❤️の心理で、なんだか他の子達よりも「ようやく育ったね!」と感慨深い!







​ところで一昨日、、、、、


こんな大きな子が草むらから出てきた!





、、、、、、ええと

これって うちから旅立って行った子なのでしょうか、、、?

ずいぶん大きいけど、、、?


うちの庭の周りに水場もなく、、、、

運動場や低木が並ぶほったらかしのとこ

くらいしかないので どこかでカエルがかえった気もしないけど、、、、。


でもあの ミニミニサイズが

こんなに帰るになってから成長するってあるのでしょうか、、、?



娘は

「お兄ちゃんが

妹ちゃんをお迎えにきたんだ。」

と思ってるので

まあ そういうことにうちではなってますにっこり


詳しい方いらしたら是非教えていただきたい。


とりあえず みんな巣立った!

マグパイに気をつけて

元気でねー!!!ウインク