https://eikaiwa.dmm.com/app/daily-news/article/healthy-gut-bacteria-could-slow-brain-aging/6TP3KAaIEey6LovQ6NpFpA
こんな面白い記事を発見!
腸内バクテリアを
若いネズミから
年寄りネズミに移植すると 年寄りネズミの記憶力が良くなった。(ように見える)らしい!!!
ちなみにこの
腸内細菌の移植
ダイエットや 最近では糖尿病の人への効果が注目されているのご存知ですか?
わかりやすいのはこれでしょうか?
腸内の細菌の種類によって、おなじものをたべていても血糖値が変わってくるから
ペットに餌をやるように
良い腸内細菌 バクテロイデスに餌をやるような食生活をしましょう。
そうすると それまで腸内細菌が良くない状態だった人は、腸内細菌が変わって それだけでも糖尿病の状態が良くなる人もいるというもの
さらに
海外では、この良い腸内細菌を他に人からもらう(つまりうん○を腸内に移植)って方法が本当にとられていたりするらしいです。
(このためしてガッテン YouTubeでもみれます)
日本内分泌学会等でも
腸内最近に関しては取り上げられているので、
どの方法がほんとに効果があるかは別として
腸内細菌の肥満や糖尿病への関与はあるようですね。
それが今度は、ネズミにおいては脳の機能にまで影響かも?!なんて!!!
ちなみにこれもネズミの実験ですが、
子供の頃にヘルシーなものを食べていると
その後に 何でも食べれる環境においても
運動を好み かつ ヘルシーな食事を好んでする行動をとったそう。
面白い!
子育てしてると やっぱり食べ物 考えさせられる記事です。子供の頃の食事の影響は一生ものだなあ、、、と
こんな将来的な 食の嗜好も もしかしたら細菌の影響を受けてたりするのかしら?!と
(これは私の勝手な想像です)
考えてしまいました。
ヘルシーな食事といえば
本当に美味しい野菜は最強!!!
料理も楽しいし
そのまま食べるだけで美味しいので、
忙しい親の 助けにもなります!
美味しいほうれん草とポテトなので すぐ火も通るしめちゃくちゃ美味しい!
他にも普段残るバナナも美味しいのでそのままバクバク!ほうれん草もサラダでもモリモリ
ほんとに美味しい野菜は手間がいらない
そのままで美味しいから!
一番の時短かも❤️❤️❤️❤️