行き当たりばったりで計画性・戦略のない自分と就職難の時代、

教授と折り合いが悪く推薦ももらえない中で、拾ってもらった新卒入社の今の会社ですが、

もちろん当時は企業研究なんぞ全くしていませんでした。

 

今の歳になり志望動機や転職理由の構築、企業研究(なぜその会社なのか、同業他社との違い)

をしっかり対策しないと、自分が狙っている大手企業くらいになると

競争も激しいので、書類は通っても面接で落とされてしまいます。

特に技術とか研究とか人気部署はそうなるでしょう。

(自分の場合はマイナーな職種なので人気企業でも穴場なのかもしれません)

 

他のブログなどを見ていると、

転職経験者はその度ごとの転職理由まで詳細に聞かれるようです。

その人も相当な準備をして臨んだようですが、

私が紹介された大手2社を落とされていました。

ブログ見る限り、自分はまだその半分の準備もできていないことが十分わかりました。

 

ただエージェントから優良物件を紹介されているようには思いますので、

市場価値はそれなりにあるのかな。。。とは思います。

 

この休みは少し転職理由と志望動機の検討を行いました。

あとは職務経歴書の書き換えや、応募先の企業研究が必要です。

今はインターネットでなんでも調べられるため、

そちらも万全にした上でないとなかなか通らないかと思われます。

 

もう少し仕事もしながら準備期間が必要でしょう。