有料テンプレのお陰でセットアップは楽々です | 田舎暮らし☆手帳デコ☆最近イロイロ面白い(=^_^=)

田舎暮らし☆手帳デコ☆最近イロイロ面白い(=^_^=)

毎日の記録にデコを楽しみ、お出掛け大好き、ハンドメイドを様々楽しむ欲張り主婦の日常です。


バレットジャーナルの8月のセットアップを済ませました。

何も記入していないうちに撮影です📸ニコニコ




8月の表紙は向日葵🌻にしました。


貼ってから思う…大きすぎた💦

下の向日葵2つくらいを使うべきだった…と。


センスの無さを痛感する表紙だけど、

毎日記入するページでは無いから、

このままでいいやーw





マンスリーログは、


長年愛用していたカレンダー型でないと、

パッと見た目で把握出来ないと分かったので、

縦型から変更しました。


クツワ家族手帳とほぼ同サイズにして、

使いやすいものにしましたニコニコ



TASKとTODOはほぼ使わない気がするけど、

とりあえず8月はお飾り程度で残してみました。





ワーキングログは前月の使い勝手の悪さから学習し👏👏、

家族用の予定表と、

自分の勤務実績が、

見開きで見れる配置にしました。


これで予定と実際が一目瞭然になりました✨





ハビットトラッカーは、

先月と同じ3項目で続けていきます。




マンスリーログでは使わなくなった縦型スケジュールは、

ここで今月も活躍しますw


CO-OPさんの注文状況とか、

スーパーでの買い物金額とかとか、

ここはものすごく大雑把な家計簿です。

今月も大雑把でやっていきますw






今月もTECHOUTIMEさんの有料テンプレートを購入し、

楽々とセットアップは完了しました✌️

この内容で350円は本当に嬉しいですニコニコ飛び出すハート



この先はデイリーログ。

テンプレートは無しです。

書き方は先月と変わりなく左が仕事関連、

右は家やそのほかののモロモロ関連(大雑把)で良いかなと思ってます。


インクの色のお試し書きや、

マステの記録、

なんでも有りの自由な空間を8月も引き続き楽しんでいこうと思います。



押し入れを片付けてデスクにしたら、

そこでハンドメイドの世界が広がるはずだったのに、

バレットジャーナルという未知の世界の波が大きくて、

完璧に飲み込まれました爆笑



有給消化という長い期間のお休みで、

新たな楽しみを発見することができたので、


さすがに49日は要らないけど、

年に一度、一週間くらいの休みがあっても良いのかもしれません。


今の職場はそれも可能なので、

重労働だけど、

身体が持つならこの先も頑張りたいと思うのです。


重労働だけど...ネガティブw