映画『ボヘミアン・ラプソディ』観てきました | 田舎暮らし☆手帳デコ☆最近イロイロ面白い(=^_^=)

田舎暮らし☆手帳デコ☆最近イロイロ面白い(=^_^=)

毎日の記録にデコを楽しみ、お出掛け大好き、ハンドメイドを様々楽しむ欲張り主婦の日常です。



今日の仕事を終えてから、
『ボヘミアン・ラプソディ』観てきました。


圧巻のフレディ・マーキュリー尽くし!






45歳で逝ってしまったフレディ・マーキュリーの、
凝縮されたような人生を垣間見た気がしました。



アルバムジャケットの写真や、
メジャーな曲しか知らない私なんですけど、
映画の中の全曲知っていた自分に驚きましたびっくりwww


今でも何かしらで聴くことの多いQUEEN
であるということでしょうか。


2時間30分という長い作品なので、
長いなと感じるところが当然あると思っていたけど、
圧巻!圧巻!圧巻!

あっという間にエンドロール…✨✨
これ嘘じゃありません。
大袈裟でもなんでもないんです。


ラミ・マレックさんは、
一年掛けてフレディ・マーキュリーの仕草を習得して、
ピアノや歌も勉強したそうです。


その凄い演技で、
後半の1時間は泣かせて頂きましたえーんえーんえーん


Live Aidの観客の歓喜!のシーンでは
…号泣してましたえーんえーんえーん

感動って脳を直撃してきますね🔫。




マイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』以来のお一人様鑑賞でしたけど、
また一つ忘れられない思い出ができました😊✌



終わったあとは、
QUEENの音楽が頭の中で鳴り響いていて、
それを消したくなくて…、

買い物も何もせずにトンボ帰りしました。





画像はお借りしました。ありがとうございました。