愛媛県の人権フェスティバル、エミフルであったイベントにレインボープライド愛媛でブースを出してきました。
過去何度もブースを出させてもらっていますが、堂々と性的マイノリティの人権を発信するのを応援してもらっています。
ブースには、今年のゆるキャラグランプリ1位を目指している愛媛のゆるキャラ「みきゃん」が遊びに来てくれました。
只今暫定1位!!
愛媛でもご当地応援団が投票を熱く呼び掛けています。
地元でも大人気なキャラクターです。
行政の皆さんとの交流、他の団体の皆さんとの交流、マスコミの方との交流、来場の皆さんとの交流と充実した1日になりました。
少し雨のエミフル(ショッピングモール)はすごい人!
今もこんなにたくさんの方が来てるんですね、良い発信になったのではないかと思います。
モール内の別会場にあるイベントステージでもフェスティバルに関連したステージがたくさん!
途中、ブースを出している自分たちもステージに上がって活動紹介などをさせてもらえました。
ちょっと緊張でした。
当日に1000部以上配った資料には、レインボープライド愛媛のチラシもしっかり入れてもらえました。
過去何度もブースを出させてもらっていますが、堂々と性的マイノリティの人権を発信するのを応援してもらっています。
ブースには、今年のゆるキャラグランプリ1位を目指している愛媛のゆるキャラ「みきゃん」が遊びに来てくれました。
只今暫定1位!!
愛媛でもご当地応援団が投票を熱く呼び掛けています。
地元でも大人気なキャラクターです。
行政の皆さんとの交流、他の団体の皆さんとの交流、マスコミの方との交流、来場の皆さんとの交流と充実した1日になりました。
少し雨のエミフル(ショッピングモール)はすごい人!
今もこんなにたくさんの方が来てるんですね、良い発信になったのではないかと思います。
モール内の別会場にあるイベントステージでもフェスティバルに関連したステージがたくさん!
途中、ブースを出している自分たちもステージに上がって活動紹介などをさせてもらえました。
ちょっと緊張でした。
当日に1000部以上配った資料には、レインボープライド愛媛のチラシもしっかり入れてもらえました。
コツコツとした性的マイノリティの見える化?
地道な啓発活動ですが、手堅い応援者を広げられています。
仲間も何人か応援に来てくれて、初めて来てくれた方も一緒にブースに入ってくれました。
出来る人から、少しの勇気を出して小さな声を上げていければいいですね!
実際のブースを見に来てみれば、そんなに不安もないことも、またすごく当たり前に大きなイベントに参加していること、そして周辺の皆さんたちが、あったかく接してくれることに意識も変わっていくんじゃないかな。
またこういった発信の機会があるときは、一緒に手伝ってみてね!!
レインボープライド愛媛
http://rainbowpride-ehime.org/
ゆるキャラ®グランプリ2015(投票受付中)
みきゃんをよろしく!
http://www.yurugp.jp/vote/result_ranking.php
「ふれあいフェスティバル2015」
https://www.pref.ehime.jp/h15900/festival2015.html
https://www.pref.ehime.jp/h15900/festival2015.html