お漏らしレポ・ばぁば宅編 【1歳11ヶ月おむつ卒業】 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


おはようございますイチョウ

急に寒くなりましたが、
体調崩されていませんか?


我が家はりんご病のあと、
長女が風邪をひきましたが軽く済み、
そのあと、二女も同じ症状での風邪、高熱。
私もちゃっかりもらい、久しぶりにお熱出ました爆笑
季節の変わり目、体調崩しやすいですね。
健康に過ごせるって、本当にありがたいなぁ~と、普段忘れがちな気持ちを充分に味わった期間でもありました♡

健康第一花火


さてさて、
9月にオムツを卒業された二女さん。
私がお仕事の日は、
ばぁばのおうちでお留守番の時もあります。

先週の江南ヨガの時、
ばぁばのおうちで、
3回トレパンでお漏らししました。

自宅では、お漏らしってほとんどなくなっていた頃です。おまるも外出先以外では使ってなく、トイレで排泄しています。


ばぁばの話では、
『私が悪いのよ。唯ちゃんは、ちゃんとトイレ教えてくれるのだけど、連れてく私が遅くて間に合わなかったの。』との話。

ここから母!考えましたよウインク



昨日も、ばぁばのおうちでお留守番でした。
昨日はお漏らしなしでした拍手
大成功ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ


先週の失敗から考え、
家でのトイトレを変えましたウインク

二女がトイレと言うと、
トイトレ始めた頃は、
抱っこでトイレへダッシューートイレ
ダッシュするような必要もない狭い家ですが、
気持ちの面では超ダッシュしてました(笑)

徐々にトイトレ成功してくる頃には
自分で歩いてトイレまで行ってもらうようになりました。
この時に娘にかける言葉は、
『トイレ行こう~』だったのですが、
それを変えました!


『トイレまで自分で行くよ~』
『トイレまで走れ~♪』
よーいドン♪とか子供って好きですよね。
トイレしたいときは、トイレまでかけっこ。
これを習慣に組み込むと、少し早めにトイレへ行くように。


今はほぼ、トイレしたくなると、
『出る』と言い、
そのあとトイレへ走って行くようなりました。

昨日は、ばぁばの家でも、
したくなれば自分からトイレに向かって行き、
お漏らしもなかったです。

1歳でも、1週間で学習できるんですね♡
素晴らしいです拍手ラブラブラブラブ




かける声ひとつ。
行動ひとつ。
何を使うかでその先に待ってる成果は、
違うモノですね。

大人になってもコレってずっと続くと思ってます。
自分にかけている声。内なる声も。
そして、日々の行動の積み重ね。
小さな事から大切にしないと、積み上げるモノは大きいですからね~ウインク


お漏らしレポ・早朝編