家族写真 | 自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

自然派ママの子育てブログ【心とヨガの専門家】

YOGA×心理学で、健康美な暮らしを叶えよう。


実家に家族の写真が飾られてる

お仏壇の前には
おじいちゃんたちも健在だった頃の
家族7人の写真



昔の実家は
あるときから
大人たちが仲が悪くなったので
家族写真なんて飾られてなかった


幼いころの私は
パパとママの結婚式の時の写真や
私が産まれた頃の写真など
アルバムをみるのが大好きだった


でも
大人たちが仲が悪くなってからは
私が大好きだったアルバムも
全部隠されてしまって
見ることも許されなかった


我が家という小さな社会は
小さな戦争が繰り広げられてた


そんな小さな社会で
私たち兄弟3人は育った


家族写真はなく
兄妹だけの写真ばかり
または
子だけ孫だけ
ママと兄弟だけの写真しか撮った記憶がない


写真に対してのトラウマと言えばいいのか
幼少期の苦い想い出は濃くて
昔の写真はこそこそ見ないといけないような家だった

そんな実家に
家族の写真が飾られるようになったコト
そして
パパとママが文句を言い合いながらも
夫婦で生活してるコト
こんな日がくるなんて
まったく夢にも思ったことなかった



パパとママは夫婦なんだね


私たちは家族なんだね



こー思える前は
酷く醜い家族で
そんな現実をなかなか受け入れれなく
よき家族の理想だったり こうだったらいいのになぁ…と 想像する事すらあきらめていたのに
今のパパとママには
苦を乗り越えた愛を観ます



古い家族写真を一緒に眺めることができた
それが家族で居れた証だね