La La Siesta ~ひよっこソーマー日記~ -5ページ目

レベル3修了&近況

もう5月も半ば過ぎ。スッカリ、ブログもミクシィも放置してました・・・汗

その間に、オーラソーマ・プラクティショナートレーニングのレベル3(アドバンス)を受講してきました。昨年7月にレベル2(インターミディエット)を受講して以来、久しぶりのオーラソーマのコースでした。名古屋でのコースは、オーガナイズ&アシスタントとして参加しているのですが、今回は、どっぷり【受講生】として、6日間、また新たなオーラソーマの世界を堪能してきました。

しかも、場所が京都。レベル2も京都でしたが、今回は、会場が京都御所の真ん前。集まった人たちは、日本全国から。もう何もかもがスペシャルだったのでーす。

コース中に・・・・

葵祭を初めて鑑賞することができました。まさに、タイムトリップ。
お能も初めて鑑賞することができました。しかも演者さんは、オーラソーマ・シスターなのです!
御所の中を見学しました。宮内庁へ要予約です。
美味しいものをたらふくいただきました。
朝なんて、がんばってウォーキングとかしちゃいました 笑
日本全国に新たなお友達ができました

and etc....

コースのあれやこれや書き残しておきたいところですが・・・、言葉にするのが非常に難しいったらありゃしない。参加する前から、『今回はマインド(=頭)をあんまり使わないでおこう。とにかく感じること。』なんて自分に言い聞かせていたのですがー。そんな言い聞かせはまったくもって必要ありませんでした。だって、頭で理解しようとしても、収集のつかないことばかり 笑 テキストもノートも真っ白です 笑

画像でお見せできるところを少し。


こんなことを学んだり・・・・・


朝の御所で、にゃんこ先生と出会ったり・・・・してました。

続きというか、きちんとデジカメでとった写真(↑はすべて携帯)は、ここに納めてあるので、よろしければご覧くださいませ。

http://fotologue.jp/lala-siesta/

今週末からは、名古屋でレベル2のオーガナイズです。なんだかオーラソーマどっぷり漬けな5月。嬉しい限りです。対面でのセッションもまたちょこちょこ始めていく予定です。これまでとは少し違った形でのセッションを始めてみたいと思っています。また詳細は、詰めていったら追々お知らせしたいと思いまーす。

今週末は、自宅でクリスタルショップ(笑)を開店してました。


というのも、東京のStar Poets Galleryの中にあるStar Poets Collectさんのクリスタルちゃんたちを、京都から引き継いできたんです。レベル2コースでお披露目される子たちなのです。ディスプレイひどすぎですが・・・ 苦笑 お友達がきて、気に入った子をお持ち帰りされていきました。ワタシが目をつけている子もこの中にあります 笑

てなわけで、とっても充実した時間を京都で過ごしておりました、ナオッツでございます。

またブログもぼちぼち更新していきますので、なにとぞよろしくお願いいたしまする~。

セッション・デー 2007.3.31

新しい季節・年度・月が始まりましたね~。月-金は会社員のワタシ。毎週月曜の全社朝礼で、大勢の新入社員さんが紹介されていました。節目、ですねー。

先週末、3月31日(土)、終日のセッションデーを行いました。お昼前から夜8時半頃まで、トータル6組・6人の方とボトルを挟んで、お話をさせていただきました。今回も、とっても印象に強く残るであろうセッションばかりで、可能であればここでシェアしたいことがたっくさんあるんですが、セッションのディテールは個人に関わることなので、残念ながら書けません(涙)。セッションを受けて下さった方の中で、ご自身の文章でシェアをしてくださる方を探してみようと思います。OKを頂ける方がいたら、ぜひブログで皆さんとシェアしていきたいなあ、と思っています!(OKしてくれる人がいることを祈りつつ・・・・)

もし、ブログを読んで下さる方の中で、ワタシのセッションにお越しくださった方で、感じたことを文章にしてくださる方がいらっしゃったら、ぜひお願いします!

今思えば、週末のセッションは、3月最後そして2006年度最後の日だったんですね。なんだか納得。

というのも、mixiの日記にも書きましたが、当日来て下さった方のどなたにも共通するテーマが、「不要になったものを棄てる」ってことだった気がするからなんです。新しい季節・年度・月を目前にして、もう必要のない思いを、ポイポイ~~と皆さん手放されていったような気が勝手にしています。

それは、『涙』という目に見える形での放出だったかもしれないし、たくさんお話を聞かせてくださる中で、ご自身にとって『もう必要ないんだ』と気づかれたり。形は様々でしたが、共通していたように思えます。

やはり、オーラソーマ-選ばれる4本のボトル-というのは、選んだ人を映し出す鏡なんですよねっ。

その4本を少しだけ離れた所から眺めることによって、その時の自分を客観視できるツールでもあり、その4本には想像以上のメッセージが込められている、ということ。

そんなことを改めて感じた1日でした。

::::::::::::::::::::::

たまに聞かれることがあります。『どのボトル選ぶと、ヤバイんですか?』って 笑 

答えは・・・、

『選んで【ヤバイ】ボトルは、1本もありまっせーーーーっん 笑』

です。ハイ 笑。目の前に並ぶ106本のボトルは、その人を【否定】するためにあるものでは一切ナイ、ということ。とっても大切だと思うので、思わず熱く語ってしまうことが多々あります 苦笑

セッションデーの翌日は、今年はじめにレベル1を受けた方と、セッション練習を兼ねて、交換セッションをしました♪自分がセッションしてもらえるのって、なんだかうれしくって~ 笑 セッションだけじゃなく、オーラソーマ談義に花が咲いて、とっても楽しい1日になりました。

今は、B55(クリアー/レッド)のキリストという名前のボトルをちみちみ(なかなか減らない・・・苦笑)使っているワタシ。次に使いたいボトルに出会ってしまい、どうしようかな~と思っているところです 笑

そんなわけで、とってもオーラソーマ漬けな週末を過ごしたワタシ。

5月は、ほとんどセッションができないのです 涙 というのも、オーラソーマのトレーニングコースが2本控えているからなのですー(Level 2・3)。 今月、できたらもう1回やりたいなあと思っていますが、会場が押さえられていないので現状なんともいえません。今週中にどこか見つかれば、またお知らせしたいと思いマス。

5月最終週に始まる、レベル2コース in 名古屋、受講者引き続き、受け付けています。レベル1を終えて、次を検討中の方や、再受講を検討中の方、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

あーあ、いっつもセッションの日に写真を撮っておくのを忘れてしまいます 涙

新しい季節




名古屋の桜です。しかも桜通大津の交差点のスタバ前の桜です(って意味はナイんですが)。今シーズン、初めてマジマジと見た桜だったので、激写。青い空に映えて、とっても綺麗でした。オーラソーマのボトルにもある組み合わせの色。ワタシ的には、【キキララカラー】と呼んでいます 笑

今日は、本業である勤め先の年度末パーティーでした。退職届けを出して、最後の出勤をしたのも、ちょうど1年前のこのパーティーの日でした。でもなぜか復職しちゃったんですけど・・・苦笑 あっという間の1年かついろんなことがあった1年でした。退職する際には、すごく派手に送り出してもらって、戻るのもなんだか恐縮だったけど、そうこうしてる間に時は過ぎ・・・。にしても、社員がかなり増員されて、知らない顔も増えてきて、今日はさらに新入社員の紹介もあったりなんかして。なんだか歴史を感じられずにはいられない1日でもありました 笑

退職時期に始めたオーラソーマ。一番最初のコースを受けたのも、まさに1年前。あの頃、今日という日はまったく想像できていなかったわけで、やっぱり、何が起こるかなんてわかんないもんですね。明日も、セッションを1日やらせてもらうんですが、まさか1年後に、オーラソーマのセッションをしてるなんてあの頃は到底思いもつかなかったことですわ~。

まだまだヒヨッコ。今年は、これまで自分の中に蓄積されてきたことを、もっと深めていきたい、って思います。そして、いろんな人と出会いたいし、その人たちの生き方から刺激をもらえたらって思います。

プライベートでは、別れるはずもないと思ってた旧相方とは突然別れるし(苦笑)、でも思いのほか、ノーペインだった、というか、最近またチョコチョコ連絡が来たりして、なんだか変?!な関係ですが、まあそれもあえてどうこうするつもりもナイし、やっぱり5年っつー月日をある程度共にしたわけで、ワタシのことをわかっちゃってんですねー、相手も (苦笑)。イザという時には、別れた後も、お互いにアドバイスしたり、されたり。結構、貴重な存在になりつつあります 笑 そういう縁なんですかねー。最近、いろんな意味で風向きが良くなってきたらしい旧相方。余裕が出てきたのかなー。もう少しいい季節になったら、一度ひさしぶりに会ってみようかなあ、なんてめずらしく考えてます。


新しい季節!ってことで、ひさしぶりにリングを調達してみました。ブルーカルセドニー(青玉随)です。淡い綺麗なブルーです。日によって濃淡が違うように見えるのは、気のせいだろうか?笑 人差し指に付けるリングを買うのは、とってもひさしぶり。シャンカリのリングにしようかと迷ったんだけど、シャンカリのお気に入りが見つけられず・・・、このシンプルかつボリュームのあるカルセドニーが気になって、手に入れました。

なんだかね、とっても新しく始まる季節を過ごしていくのに、サポートをしてくれそうな気がしますの 笑 シルバーの台のリング部部もシックリ馴染んでくれていて、嬉しいカンジ。ここんとこ、ずっと、ワタシ的にはターコイズブームなのですが、これもまたその一部かも~。

さあ。明日のセッションにそなえて、今日は金曜だけど早めに休むことにします。なんせ明日は丸1日オーラソーマ漬けだしね♪新しい出会いも再会もあって、楽しみです☆

素敵な週末をお過ごしください(はぁと)