「 圧かかるからパスタのように時短できるかな~? 」と思ったので
 
 
メスティンで生の栗を蒸してみた。
 
 
 
 
 
湯の量が少ないので途中で何度も、足さないといけない。
焦げるよ。
 
 
パスタと違って重しなしでも、蓋は吹っ飛ばなかったです。
 
 
 
*画像は途中経過のもの、火は通ってるけどまだまだ硬い。
 
 
 
<結論>
 
時短にはならないー!
 
 
通常と同じで50分くらいかかるので、普通の蒸し鍋でどうぞ。
 
 
星
 

 

アクですごい事になった~、ひぇーーー爆笑

 

 

蒸すなら、ふつうの鍋で!

 

 

 

んで、普通に洗ってほぼ落ちなかったので

 

重曹を少々入れて火にかけてみましたが、落ちず。。。

 

 

なので、クエン酸を入れてブクブクさせちゃいましたwww

なんでやねーーーん!ってツッコミ入りそうな事してる(笑)

たぶん乱暴すぎよね!?

 

 

 

ほぼ綺麗になったけど、

 

メスティンが傷むかも⁉ なので、自己責任でお願いします~。