オススメ映画学習法その2 | 新しい地球の歩き方・魂の設計図*生命の樹&潜在意識クリアリング・ヒプノセラピー

新しい地球の歩き方・魂の設計図*生命の樹&潜在意識クリアリング・ヒプノセラピー

“生命の樹”には、あなたの魂の地図・羅針盤が記されています。
またあなたの魂の色=スピリットカラーは、あなたの周波数を上げ、本来のあなたへ引き上げてくれる一生使える、色霊になります。一生で一度だけのセッション~魂のブループリント~を手に入れよう♪

 

 

こんにちは。

英語コーチの樋口です。 

 

昨日、ご紹介した Golden Afternoon

 

聞いてみられましたか?

 

面白いキャラクターが沢山出てきますよね。

 

 

私は、Bread and Butterflyが好きです。

 

「バタつきパン蝶」、実はこれ、

 

Bread and Butter」(パンとバター)に

butterfly」(蝶)をかけたもの

 

面白いですよね笑

 

 

 

では、学習前にもう一度聞いてみましょう♪

 

 

 

何か聞き取れましたか?

 

 

 

お花の名前が沢山出てきましたよね。

 

今日は、花の名前にフォーカスして、この花、英語でなんて言うの?

 

に注目して覚えちゃいましょう。

 

 

 

lilly(lilies)   ゆり 

 (※一番初めに、バラがAの音を頂戴と言ってラララ~と歌いだすところです)

morning glorie  朝顔

 daffodil  水仙

 violet  すみれ

dandelion  たんぽぽ

tiger lilly    オニユリ

daisy(daisies)    ひなぎく

 

 

たんぽぽって、ライオンのタテガミみたいですよね。

 

なので、初めて知ったときは、面白いなと思いました。

 

 

こうやって、一気に全て訳してやろう、と思うのではなく

 

まず興味のある単語を選び出して注目すると、こんなの訳せないよ…

 

というプレッシャーから解放されます。

 

 

そして、次の日、文脈を見ていく、とか、段階を追って徐々に英文を消化させていく。

 

 

特にお子さんなど、初めて英文に触れる子供さんには、こういう方法が

 

負担がなくいいと思います。

 

 

そして、花の名前だけ、次は声に出して歌ってみる♪

 

と今度は、イントネーション発音を取り入れながら、定着させていけます。

 

 

 

ぜひ、何度も歌ってみて下さいね♪

 

ポイントは、繰り返しです!

 

徐々に歌える単語が増えていくと思います。