久しぶりの日本、やっぱり落ち着きますね

懐かしい〜って感じは意外にも全然なく、
すぐにスッと馴染む感じで

生まれ育った祖国ですもの



今回も大人は時差ボケしてますが、
子供までズレてしまってます

前回は娘は全然なかったんですけどね

時差ボケにプラス、やはり移動時間が長いのは疲れます

ヨーロッパに戻る時の方がもっと長いですけどね

今回はミュンヘン空港からANAに乗ってきました



初のミュンヘンのルフトハンザラウンジ

中の様子はあまり撮れなかったですが、
高級感があり、メニューもドイツ感満載で、
私としてはにはとてもよかったです
朝ごはんの時間だったので、こんな感じで
大好きなプレッツェル美味しかった
ミュンヘンの白ウインナーのボイルも初めて食べられて満足です
ANAのエコノミーは、スイスエアより全然広かったので、ロングフライトのつらさが軽減されました
とはいえフライングホヌよりは狭いですが
フライングホヌと同様にフットレストもありました✨
レミーのおいしいレストラン見てます
1回目の機内食
こちらはインサイド・ヘッド。2も続けて見ました
お腹いっぱいだったので、後で出して頂きました

エコノミーでもやってもらえるとはとても嬉しかったです

いつも1回目の機内食の時間は、ラウンジで食べたばかりでお腹いっぱいなので

しかしながら、そうなると好きな方を選ぶことは出来ず、残っていたのは和食のみでした。
お魚美味しかったので私は良かったですが、息子は洋食の方がよかったんじゃないかな

娘のチャイルドミール。
エビフライ?と聞いたらお肉だと
ほとんど残したので、
奥のリボンパスタと、モッツァレラチーズをもらったら美味しかった
2回目の機内食
鶏肉の甘酢 お腹いっぱいだったのにおいしくてペロリ
中間で、ギャレーにおいてあるお菓子やパンも食べていたのでお腹ぱんぱん
日本着いたらお腹壊すの巻でした
息子はラザニアをチョイスしてました。
美味しかったみたいです
娘のチャイルドミール
これこそ全然食べませんでした
ANAとはいえ、ドイツ発だからか、機内食が特別おいしいってわけでもなかったです
今回は主人も一緒の帰国だったので、私もラクラク
気が張ってないからか、前よりだいぶ寝れたので体も楽です
とはいえまだお腹の調子だけはよろしくなく
せっかくの日本のものたくさんたべたいので、もどかしいですが大人しくしてます
クリスマスまでに本調子になりたいー笑