見えないモノを表現するのが芸術 | Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

光の彩りと言葉をあなたに!
手渡したいのは『どこにいても、何をしていても、誰といても、どんな時でも“私は大丈夫!”と笑って生きれる人間力』
自然の力、自分の持つ潜在能力を活かし
“地に足のついたスピリチュアル”で《自分を生きる》方法をお伝えしています。


こんにちは

北九州のスピリチュアルサロン
Rainbow★language
~レインボー★ランゲージ~

セラピスト奥田茉莉です(^-^)



世の中では

“絵”というと

リンゴは

よりリンゴのように描けることが

“上手、上手い”

とされる傾向にある氣がしますひらめき電球



『見たものを見たとおりに描くのは「模写」です。芸術ではありません。「花がきれい」というだけでは詩にならないように。

見えないものを感じたとおりに描くのが芸術です。』


これは

陶彩画家の草場一壽さんが

Facebookのオフィシャルページに書いていたものです。

コチラ

この言葉に触れて

改めて

“絵を描いていこう”

と決意しました。



わたしは小さな頃から

模写ができませんでした(^-^)


似顔絵とか

風景画とか

物体の模写とか

目に見えるものを描くのが

どうしても苦手で

美術の授業の時に

「このリンゴを描いてください!」

「隣の人を見ながら似顔絵を描きましょう!」

そんなことを言われると

非常に困っていました笑



ですから

美術の成績は悪く

ずっと

『絵を描くことは苦手』

と思っていて

小さい頃は

絵を描くのが好きで

色にはすごくこだわっていたのに

それを忘れていました。



大きくなるにつれ

自分と向き合うようになり

絵が好きだったこと

色にこだわりがあったことなどを思いだし

草場さんの言葉を聴いて

また絵を描くことをはじめました。



人には

感情があって

思考があって

波動があって


そんな自分の中にあるモノを表現することが

芸術だと

今は思っています。


なので

五感で感じたこと

心で思ったこと

頭で考えたこと

そんな自分の中にあるモノを

色で表現する抽象画が

わたしは大好きです(^-^)




好評の【リーディングアートセッション】
モニター募集していますニコニコ


詳細はコチラ をどうぞ


★予約状況はコチラ からご確認ください。


★お申し込みは

公式LINE
友だち追加
上矢印こちらのボタンにてご登録ください。


フレームに入れてお届けしますので
すぐに飾ることができます(^-^)

どうしてポストカード&フレーム付きなのかは
コチラ をどうぞ(^-^)


【ご感想】
◆受けてくださった方が
ブログに書いてくださいました。→コチラ 


◆的確なアドバイスが魅力的!→コチラ 


【リーディングアートセッション】

モニター募集は

あと7名様で終了します☆彡



自分と向き合い
自分を知ることで
必ず幸せになります☆彡

 

笑いとユーモアで楽しみながら
これからの新しい未来を

一緒に掴んでいきましょう!


 出逢いに感謝虹

 


不安になったり、立ち止まったり
分からなくなった時には、ご利用下さい(^-^)
自分を整える
スピリチュアルサロンRainbow★language
~レインボー★ランゲージ~

 


Rainbow★language の公式ラインができました。

こちらからお問合せやご予約ができますので

ご氣軽にご登録ください

 


東京・大阪・福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島・香川・埼玉・神戸など

九州を中心に全国からお越しいただいたり

出張させていただいたりしながら

お仕事させていただいています。