こんにちは
人間学を基本にしたスピリチュアルセッションをしております
サイキックセラピストのまりです
今日は
“土用の丑の日”
ですね(^-^)
夏土用の今日は
二十四節気では
「大暑」という
1年で一番暑い時期に当たり
年に4回ある土用の中でも
氣をつけたい時です。
夏至を過ぎ
陽の氣から
徐々に陰の氣に変わっていく時で
“大暑”、一番暑いでもありますので
実は
身体にはとても負担がかかっています。
疲れているのに氣づかず
疲労が積み重なって
氣付くと
夏バテで動けない…
なんていうことにもなりかねません。
この異様な暑さは
思っている以上に体力を奪いますから
この時期
無理は禁物です

夏土用の丑の日は
スタミナをつけるために
うなぎやお肉(うし)を食べましょう!
と言われていますが
疲れている時に
消化の良くないものをたくさん食べると
消化にたくさんのエネルギーが必要で
ほかにエネルギーがまわらず
余計に怠く疲れてしまう結果になりかねません。
この時期の夏土用の疲れは
特に胃腸に出やすようです。
こんな時ほど
消化によいものを
よく噛んで
ゆっくりと味わいながら
大切な人たちと
感謝して
食事をしたいですね(^-^)
夏の土用の丑の日
大暑の今日
しっかりご自愛ください
自分と向き合い
自分を知ることで
必ず幸せになります☆彡
楽しみながら
これからの新しい未来を
一緒に掴んでいきましょう!
出逢いに感謝
メニュー一覧
rainbow language の公式ラインができました。
こちらからお問合せやご予約ができますので