嫌いなことがあるから、好きなこともわかる | Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

光の彩りと言葉をあなたに!
手渡したいのは『どこにいても、何をしていても、誰といても、どんな時でも“私は大丈夫!”と笑って生きれる人間力』
自然の力、自分の持つ潜在能力を活かし
“地に足のついたスピリチュアル”で《自分を生きる》方法をお伝えしています。

セッションの中で

「好きなことがわかりません。」

「好きなことが何なのかわかりません。」

等のご相談をいただくことがあります。

 

“好きなことがわからない”

ことの理由の一つとして

“自分の嫌いなモノがわかっていない”

という場合があります。

 

自分の“嫌い”というものがわからないと

当然、好きなことはよくわかりません。

「そんなことないよ、

好きなものはわかっているよ!」

という場合も

セッションが進むにつれ

“好きと思い込んでいただけだった”

“執着していただけだった”

ということがよくあります。

 

よーく考えてみてください。

この世の中に“好き”なものだけしかなかったら

“好き”は“好き”ではなく

“普通”になってしまいます。

 

“嫌い”

という思い・感情は

“ネガティブな思い・感情”

だと封じ込められがちですが

とても大切なモノです。

そこを見ずして、避けて、除けて進もうとするから

“好き”

まで見失ってしまうのです。

 

“嫌い”

を封じ込めたままだた

“好き”

まで見えなくなってきます。

 

“嫌い”は

“好き”のために

とても必要な感情なのです。

 

自分の中の

“嫌い”

も認めてあげてくださいねウインク

 

常に、

“好き”と“嫌い”は

表裏一体。

どちらが欠けてもダメ。

二つで一つ。

 

因みに、

私は

運動が大嫌い

 

 

海でボーっとするのは大好きラブラブ

さて、スポーツの秋、始めようニヤニヤ