料理にもモノにも作る人のエネルギーがのる | Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

Rainbow★language~レインボーランゲージ~ 潜在能力とカラーで自分らしく夢を叶える方法 福岡・北九州

光の彩りと言葉をあなたに!
手渡したいのは『どこにいても、何をしていても、誰といても、どんな時でも“私は大丈夫!”と笑って生きれる人間力』
自然の力、自分の持つ潜在能力を活かし
“地に足のついたスピリチュアル”で《自分を生きる》方法をお伝えしています。

昨日は

K子さんの新居にてお食事会でした音譜

 

とってもお料理の上手なK子さん。

K子さんは

この日をとても楽しみにしていたらしく、

その“喜び”のエネルギーが

お料理にも乗っていて

本当においしかったニヒヒ

 

この向かって右側の蒟蒻の煮物なんて最高~音譜

 

「隠し味は“コンソメ”ですよ!」

って教えてくれたけど、

同じ料理を

同じレシピ

同じ分量

で作っても

味は“同じ”にはならないんですよね。

 

料理だけじゃなくて

作るモノは何でもそうだけど

“作る人のエネルギーや思い”

が乗るから

“仕事”だと思って作ったモノには

“仕事だから”というエネルギーがのるし

“嬉しい楽しい好き~ラブラブ”って思って作るモノには

“嬉しい楽しい好き~ラブラブ”っていうエネルギーがのる。

 

そんな“嬉しい楽しい好き~”という

ウキウキしたエネルギーキラキラがのったお料理は

本当においしくて

心もお腹も満たされる。

これに、食材のエネルギーも加われば最高~流れ星

 

結局、ダイエットもここの問題。

イヤイヤ作った料理や機械的に作られた料理では

心もお腹も満たされないから

食べても食べても満足しなくて

体重の増加に繋がる。

 

エネルギーってほんとシンプルひらめき電球

 

 

ごちそうさまでしたお願い