今日はどういうわけか
朝からたくさんのお兄さん?おじさん?軍団が
我が家や嵐山町周辺を携帯持ってうろうろしています。
お兄さんやおじさんたちは仲間ではなく単独行動。
我が家の近所には鬼鎮神社というのがありますが
そこでも携帯持ってうろうろしている人たちが
たくさんいました。まれに女子もね。
それでたまたま今日は土曜日なのですが
役所に用事があってでかけましたが
その道すがらたくさんのお兄さんおじさんたちを発見。
徒歩の人たちもいれば自転車の人たちも。
そして役所の駐車場には他県ナンバーが。
私の住んでいるエリアは熊谷ナンバーですが
まったく違うエリアのナンバーが勢ぞろい。
役所に入ると写真のようなコーナーがあり
土日はスタンプラリーでにぎわっています。
でも駅から約3キロ。
丘の上にあるので最後はなかなかな上り坂です。
こんなに暑いのにご苦労様です。
この時間にも外を見ると
携帯をもったお兄さん、おじさん、まれに女子が
歩いています。
歩きスマホは禁止ですよみなさん。
正直危ないです。
日頃は閑静な住宅街で
たくさん人はいないのに
画面見ながら歩いている人がたくさんいて
奇妙な気分になりました。
熊谷の隣にある嵐山町は
すでに35度を超えてきています。
私も注意しますがみなさまも熱中症には
十分ご注意くださいね。
