今朝は大きな荷物の到着で始まりました。
168キロの荷物が中国から届きました。
荷物が型崩れしないように木枠を組んで発送してもらったのですが、その荷物を出すのがとても大変なんです![]()
こんな感じで届いたのですが、家に入りきらないので1箱は玄関に置き去りのままです。
この木枠はかなり頑丈にできてい入るので、まずはくぎ抜きで抜いて、その後分解して箱を取り出し、その箱を開けて検品をし、その後荷造りをし直して出荷をします。
我が家の玄関はビーズイベントの荷物だけでも山積みなのに、こんな荷物がきたら足の踏み場がなくなります。
でも、このお仕事をしている以上は仕方のないことだと言い聞かせています。
こちらの商品が届いたのが午前9時15分頃。私は9時半に家を出なくてはならなかっため、箱を開けるのはあきらめて、インボイスと税金の請求書だけ取り出して講習会に向かいました。
今日は上里カルチャー。
あのおじさん生徒さんのいるクラスです![]()
今日の帰りにここのカルチャーができて6年目だという話になりました。
このおじさん生徒さんとも6年のお付き合いをさせていただいているんだなーと感じました。
おじさん生徒さんも「もう6年かー。早いなー」とおっしゃっていました。
上里カルチャーはみんなさっぱりした性格の方ばかりで、私もみなさんとすっかりおしゃべりに夢中になってしまいます。
午後は昨晩、ユンケルを飲まなかったせいなのか、疲れがピークなのかわかりませんが、なんだかとてもだるく疲れてしまって、結局また何もせず。
そうそう、上里の生徒さんOさんが山歩きを始められたとのことで、うらやましいなー![]()
今年こそは西沢渓谷(山梨県)にトレッキングに行きたいと思っているのですが、行ってこられたとのことで感想を聞きました。
西沢渓谷は足場の悪いところもあるので、注意したほうがよいとのこと。
紅葉もだいぶ進んでいるようで、今週末になんとか時間を作っていこうかなあと考え中です。
明日は火曜日ですが、水曜日には新しい生徒さんが3人いらっしゃるとのことなので、その準備もしなくっちゃ![]()
