エミレーツ・エアライン、バラマーケット、タワーブリッジ、ロンドン塔、そして大英博物館 | Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子が、天然石やビーズや講習会の話、日々の生活や海外珍道中などを、徒然に語ってまいります。


Rainbow高橋冬子のブログ
題名を見ただけで昨日はずいぶん回りましたね。




いつも痛くなったりむくんだりするふくらはぎが、ニールズヤードのオイルマッサージのおかげかまったく大丈夫で、マッサージしていない太ももが痛くなったりむくんだりしました汗




さて、オリンピックが終わって取り壊されるかもしれないエミレーツ・エアライン。オリンピック会場を結ぶロープウェイに乗ってきました。





Rainbow高橋冬子のブログ





Rainbow高橋冬子のブログ




10分間の空の旅です。




景色はこんな感じ。まだパビリオンが残っています。





Rainbow高橋冬子のブログ




でも、ほかには何もありませんでした。




次にバラマーケットへ。食材のマーケットです。





Rainbow高橋冬子のブログ




屋台などがいろいろあります。




私がおひるごはんに選んだのはこちら。PULLED PORKというハンバーガーみたいなもの。





Rainbow高橋冬子のブログ




とてもおいしかったですニコニコ




バラマーケットから歩いて、みなさんご存じのタワーブリッジです。





Rainbow高橋冬子のブログ




昨年はのぼらなかったので、今年はのぼってみました。




なんと、ちゃんと暖房設備がついていて、寒さに関係なくのぼれるようになっていました。




タワーブリッジからの眺めはこんな感じです。





Rainbow高橋冬子のブログ




ちょっと霧がかかって遠くまでは見えませんでした。




タワーブリッジをおりたら、今度は昨年見ることができなかったロンドン塔に行きました。




こちらも世界遺産です。ロンドンはそのほかに昨年行ったビッグベンが世界遺産で、1つの都市でこんなにたくさんあるなんてすごいなあビックリマーク





Rainbow高橋冬子のブログ




ロンドン塔はアレクサンドル・デュマの三銃士で、ミレディが幽閉された場所。この本を何度も読んでいたので、ミレディはどこにいたのかな、など思いをはせながら回りました。




結構広いのでかなり見ごたえがありますよニコニコ




最後に行ったのは大英博物館です。





Rainbow高橋冬子のブログ

Rainbow高橋冬子のブログ




ここはなんと無料です!!




そして、ほとんどが写真撮影OKなんですよ。たくさん日本人の観光客に出会いました。




中に入るととても数時間では見きれません。もしかしたら、1日でも足りない気がします。




とりあえず、日本のところと名物のミイラをじっくりとみて、あとはさらっと流す感じで見学しました。こんな広い博物館が無料ってすごいですビックリマーク




お土産屋さんにはこんなものが売っていましたよ。





Rainbow高橋冬子のブログ




さて、夜になりました。ライトアップが日に日にきれいになってきます。





Rainbow高橋冬子のブログ




今日はポートベローマーケットとアフタヌーンティを楽しんで、ヴィクトリア&アルバート博物館に行く予定ですニコニコ