OLソロランチ道 | 100歳時代を生き抜く女子へ! あなたらしく輝くライフキャリアレインボー

100歳時代を生き抜く女子へ! あなたらしく輝くライフキャリアレインボー

就職氷河期~ゆとり世代
背景がバラバラのキャリア女性7名が
仕事・プライベートのあれこれ綴ります。
職場の合わない上司、先輩、後輩、同僚とのズレの正体...
読んでいるうちにわかるかも⁈
イライラを「ウフッ♡」に変える幸せのヒント満載です。

こんにちは、土曜日ですね。


急に寒くなりましたが、寒くなってきことで私にはひとつ悩ましいことが出てきました。



それは

「ソロランチどうしよう」問題です。



私は、ひとりでゆっくりお昼休みを過ごしたい派。

たまに誘われたら人と行かなくはないのですが、できればひとりで仕事のことなんか考えずぼーーーっとしていたい。



なので私は、ひとりでお店に入って外食するか、お弁当(おもにコンビニ)を外のベンチで食べています。


ちょうど職場近くのコンビニの前に大きなオフィスビルがありまして、ビルの共有スペースにテーブルやベンチが置かれていて、みなさんそこでお昼休みを過ごされている。


私は部外者ですが

ビル内のオフィスに勤めている風にして、そこでお昼休みを過ごしています。


周りに人はいるけれど、知った人は来ないのでとても居心地がいい



社内にも休憩スペースはありますが、誰かといると気を遣ってしまい、どことなくゆっくり過ごした気にならないので、あまり利用するのが好きではありません。

だったらひとりでデスクに座って食べた方がいいなと思うくらいです。


そのくらい、他人に気を遣ってしまっているのでしょう。





ソロランチ道をひた走る私ですが、今の会社に勤めて初めての冬を迎えます。


例の共有スペースは夏場は日陰になって案外涼しくて、暑さは気にならなかったのですが、冬場はきっと寒いに違いない。

コートを着込んでまで外で食べるか、新たな場所を探し求めるか、どうしようと今から悩ましい次第です。


場所を開拓するのも楽しいんですけどね!



みなさんはお昼の過ごし方や場所にこだわりはありますか?