☆自分の釣り竿をつくろう@多摩川レポ☆ | レインボーアスレチッククラブ

レインボーアスレチッククラブ

〜キラキラ自分色に輝こう!みんなで大空にかかる虹になろう!〜
世田谷区で活動する子どもたちの未来のためのアスレチッククラブ

今日はレインボーの課外活動「多摩川こども教室」。
「自分で釣り竿を作って、釣りをしよう」の1回目でした^^。


今回も、”多摩川博士” せたがや水辺の楽校の中西修一さんを講師にお迎えしました。


せっかくなので、多摩川っぺりまで。





中西さんが指で差している先が、
多摩川の鮎の産卵場所とのこと!


そして、あちこちいろいろな植物とふれ合いながら、
釣り竿の素材が生えている所を目指します。


が、道中、とても魅力的なものがいっぱい!

中西さんが率先してあちこち道草を(笑)。





この背の高~い木というか、草が大人気!
子どもの力でもスポンと抜ける!


このムフフって顔(笑)


それぞれ手に収穫物を持って歩きます(笑)。


楽しくって、なかなか進みません(笑)


ようやく竿の材料の場所へ到着!


自分でこれっ!て思うのを探します。


そして、いよいよ加工スタート!





1回目で竿を最後まで仕上げる予定でしたが、
道中楽しすぎて^^;、
今日は竿をスベスベにするところまで。

途中、きぬたまのゆかさんから焼きりんごをいただきました!






群がる、群がる(笑)


とっても美味しかったとのこと♡
ありがとうございました!
ごちそうさまです☆


二子玉川までの道は、もう真っ暗!
でも、子どもたちははしゃぐ、はしゃぐ。


なかなかこんな暗闇で遊ぶ機会もないものね^^。



次回、11月19日に、釣り竿を仕上げて、いよいよ釣りをします!


無事に釣れるといいのだけどな~