子どもドレス、2,780~3,950円キラキラ

 

夏休み前、最後の1週間がスタートしました気づき

 

お弁当は明日まで。

冷凍ストックで十分乗り切れそうなので、ほっとしています。

 

うちの子のお弁当は、小さめの2段弁当。

上の段にご飯を入れ、下の段におかずを入れています。

おかずはだいたい6品+プチトマト+ブロッコリー。

 

6品入れる為には、多くの種類ストックが必要なのですが、マンネリ化しちゃいますね。

 

夏休みが始まると、またそれはそれで面倒なのですが、乗り切るしか無い気づき

焼きそばと、冷やしうどん、チャーハンのローテーションになるかと思うのですがタラー

 

 

 

ぼちぼち年長のお子さんは、進路決定の時期でしょうか。

 

うちの地域では、特別支援学校・特別支援学級・通級指導教室を希望する場合、教育委員会の特別支援教育の部門での相談・判定が必要です。

これはどこの地域でも一緒ですかね。

 

うちの子の時代は、療育センター主催で就学説明会なるものが行われ、その場で相談用の書類も受け取りました。

書類を記載し、郵送するのですが、”就学相談は書類の到着順では無い”と、言われてきました。

 

枠がある、特別支援学校を希望する家庭が最優先。

次に特別支援学級、通級指導教室といった感じでした。

 

特別支援教育の恩恵をガッツリ受けてきたうちの子ですが、年長の時、一瞬迷走した事があります。

 

幼稚園のインクルーシブがあまりにも素晴らしかった為、このまま定型の子達の中で育った方が伸びるんじゃないか、と思ったからです。

ま、当時は知的な遅れが無かったという事もあります。

 

もう1つは、スルースキルが高いのは定型の子。

 

今思い返してみて、支援級の嫌だった事の1つに、自分の行動は棚上げで「あー!◯◯しちゃいけないんだよー!」とか言う子が多かった事。

中には全然関係ないのに、うちの子が手にしていた物を無理やり取り上げて「触っちゃダメなんだよー!!」とか言う子。

これされると、崩れるので、ほおっておいて欲しかった。

※触っちゃダメな物というのも実は大した物では無かったり。なので何度か、連絡帳に「不適切な行動に対しての指摘は、先生から、で徹底して欲しい。」と、お願いしていましたが、なかなか叶いませんでした。

 

幼稚園の時は、「うちの子ちゃんは強い言葉で言うと泣いちゃうからダメなんだよ!」と、私がクラスの男の子に叱られた位(苦笑)。

 

なので、一般級!と、一瞬思ったのですが、だからと言ってそんな理由で一般級でやっていけるわけがない。

幼稚園はたまたまそうした環境だっただけで、地域の小学校じゃそうもいきません。

 

 

あとは、本田先生も仰っているように、良い刺激を受け成長出来るのは、定型の子側なんですよね。

確かに、優しい言葉を掛けてもらったり、手助けしてもらえるのは親としてはありがたいし嬉しいけれど。

 

幼稚園の温かい子達の中にいた事で、私も勘違いしてしまったのだと思う。

 

学童期、特に小学校低学年のうちは、まだまだ土台作りの時期だと思っています。

そして、あっという間に過ぎ去ってゆく。

だからこそ、手厚く、大事に、過ごして欲しいと思います。

 

 

 

エアコンのカビ取りに。

 

【HIS】旅行プログラム