Coachのスマホポーチ✨️

 

今朝は3時起き凝視

ふと目が覚め、あれこれ考えていたら二度寝出来なくなってしまったので起きちゃいました。

 

今って4時過ぎると、空の色が変わってくるんですね。

早朝の空を目にする度、「ミルク色の夜明け~♪」という、フランダースの犬の主題歌が頭をよぎります。

 

 

あれこれ考えていた内容は、うちの子の就労問題。

 

見学・説明会に家族で行って来たのですが、めちゃめちゃ良かった。

 

企業理念も、職場環境も、仕事の内容も、支援体制も。

これ全て叶う職場って、福祉でも無いんじゃない?と、思う位。

 

唯一の難点は、やや遠い。。

通勤距離は大事ですが、ここさえクリアすれば・・なのです。
 

そして遠いけど、通勤方法はさほど複雑では無いので、クリアへのハードルは高くない。

本人への負担がどれだけあるかは別問題ですが。

 

もう1つは、学校の理解をどこまで得られるか。

 

 

学校から指摘された懸念事項は、今回の会社の個別相談でも相談させてもらいました。

 

それに対して言われた事は、学校の後期実習はそのままB型等で進める。

可能性は多く持っておいた方が良い。

 

↑と、書くと、あれ?企業と福祉を並行して進める事なんて出来ないんじゃ?ですが、今回の企業の就労までの流れは学校の就労までの流れと異なる。

なので理屈的には可能なはずなんです。

 

ただ、学校と別ルートでの動きになる為、どこまで学校に協力を求められるか。

こちらから協力して下さい、とも言いにくいし。

 

自分の思いを「ここが気に入ったんです!うちの子もここで仕事がしたいと言っているんです!ここしかないんです!!」のように伝えるのはNGだな、、と思ってます。

 

無理やり何かを進めるという事は、全てに於いて自分達で責任を負わなくてはならないと言う事。

進路の先生が言っていた、”相当な覚悟が必要”、子どもの人生なので、私にはそこまで負える自信はありません。

 

 

でもねぇ、、本当に良かったんです。

なので、実習に参加し(学校の後期とは別です)、実際の感触を確認した上で考えたいと思います。

 

あ・・・でも、3年前、高等専修学校を希望していた時の感覚に近いなぁ。。。

あの時も体験学習とかに参加したんだよなぁ、、と。


あの時は先生も高等専修学校でいけると思って下さったので、ちょっと状況は異なりますが。

 

さて、ご飯が炊けたのでお弁当作り始めます。

 

 

 

2枚購入・クーポン利用で1枚1,490円!!