昨日、お小遣いにまつわる新しいルールを、担任の先生から説明してもらいました。

※私が言うよりも、学校発の方が本人も受け入れやすいので。

 

早速これまでの定額制のお小遣いは廃止。

 

学校の職業の日(週に1度)、全ての項目で〇をもらったら500円支給。(勿論、家からです。)

△1つにつき50円の減額、×1つにつき100円の減額。

2週連続オール〇だったらお買い物に行ける。

 

お手伝いはポイント制。

1つのお手伝い毎に1P、20Pたまったら”まちおか”で好きなお菓子購入。

 

 

ポイントを使う事はかつてやった事もあるのですが、漠然とした内容だったので、うちの子にとっては「ポイントを得る為にこれを頑張らなくちゃ!」とはならなかったんですよね。

好きなキャラクターシールをポイントカードに貼るだけでは、うちの子にはご褒美になりませんでした。

 

今回は金銭感覚を養う、労働して報酬を得る事の仕組みを知る、という事が第一目標なので、学校の授業を絡めてまでこのような形を取る事になりました。

 

ちなみに今年度の職業は、あと2回程しかないのですが、2回ともオール〇になるようにして下さるそうです。(よっぽどの事態にならなければ)

最初は甘くして、徐々に厳しくしていくそうです。

 

そしてもう1つ。

欲しい物が出来たらすぐに買わず、お気に入りのノートで欲しい物リストを作る。

買い物をする時は、その中から優先順位をつけて本当に必要な物だけを買う。(リストに無い物を衝動的に買わない。)

 

また、欲しい物を下見する日を作り、その日は買い物しない。

これにより、いったん我慢という事を身に付ける。

 

これらは、うちの子の特性を踏まえて学校と共に考えた内容です。

それぞれにもっと細かい意味合いもあるのですが、ここでは割愛します。

 

そして早速、材料を買いに行き、欲しい物リストを書くお気に入りノートと、ポイントカード、ポイントシールを作成しました。

 

ノートはいつでも持ち歩ける(学校にも持参)サイズのリングノート。(はがきサイズ大)

 

表紙にうちの子が好きなお笑い芸人さんの写真をドーン!

周囲を家にあったキャラクターシール(小学生の時、ポイントの報酬にする為にかなり買い集めた。けど、ほとんど使わなかったやつ。)で囲いました。

 

ポイントカードやそれに貼るポイントシールは、サイズに苦慮しましたがこちらもなんとかクリア。

 

帰宅したうちの子に見せたら、めちゃめちゃ喜んでいました。

 

担任の先生から話をしてもらった、新しいシステムも納得したようです。

成果が出ると良いな。

買い物に出たついでに、3Coinsで防滴仕様のBluetoothスピーカーを購入。

今日のバスタイムはBTSのアルバムで。

安いけど、お風呂で使うには十分でした。

 

↓多分これらと同じ。送料無料を考えると値段も変わらないかな。

 

 

 

 

フォーマルパンプス