ZHUSHIfes2015&J-WAVE LIVE SUMMER JAM2015 感想 | Rainbow Heart

Rainbow Heart

日々の好きな事、面白かった事の日常雑記。

金曜&土曜日はFESで体力消耗。

金曜日は、ZUSHIfesナオトのステージは16:30からだったので、お昼過ぎに到着。
入口で荷物のクローク受付があって、中にも更衣室があるというから迷っていたんだけど、受付で更衣室はあるけどロッカーはないと言われたので、45l位のビニール袋を購入。
一袋で1000円、出し入れ自由だから、中の更衣室も有料だけど、着替えて戻って預けようと中に入場。

入口は行ってすぐにアーティストブースがあって、そこでナオトグッズもあり、タトゥーシールを買って貼ってもらいました。
実は貼ってこようと思っていたのに忘れてて、タイミングよくあったのですよ。
お兄さんに聞いたら、まだ10人くらいだと言っていて、なかなかの閑散ぶり……。
 

image
 

image
 

image
 

image
 

image

 


タトゥーシールを貼り、ご機嫌で中の更衣室へ(一人1000円で出入り自由)
と、ここで中にロッカー発見!
無いって言っていたのに!!と思って、着替えてからロッカーに荷物を入れて受付へ戻った。
ちなみにロッカーは200円です。

受付で返金を求めたら出来ないの一点張り。
明らかにないって言っていたのに、しかも使ってもいないのに(袋も綺麗です)納得いかないので、私が「じゃー、今ここに来た人に直接売っても良いでよね」って言ったら、責任者の女性が言葉に詰まった。
そりゃ―そうですよね。
そこで、ドラえもんが冷静に「そういうとも出来ますけど、こちらもそういうことはしたくないのでね」と諭す。
さすがに交渉慣れしているドラえもんは、こういう時は冷静かつ怖い……。
やっと、向こうも「本来はしていないので、今回は特別です」と言いながら返金してくれた。

いや、こちらも正当な理由なくして、こんなことしませんよ。
でも、明らかに説明が間違っていて、使ってもいないものにお金は払いたくないわ。
皆さんも気を付けてね。
但し、中の更衣室のロッカーは数に限りがあるから、遅い時間にいったらなくなっているかもしれませんけど。

さて、その後Aブースできゃりーぱみゅぱみゅちゃんのステージが始まったので見に行ったり、プールで泳いだりと満喫。
飲む日焼け止めが効いたのか、あの炎天下の中でも焼けてなかったわ!
これは効きますね。

 

 

image
 

 

 

image
 

 

さて、プールで疲れたので軽くご飯を食べてから30分早めにAブースでナオト待ち。
今回は、後ろでゆっくり見たかったので一番後ろで待機。
初めは、会場の3分の1くらいしかいなくて(これがナオトファンだとおもう)、始まる直前でどんどん人があつまり結構満員状態。
本当はBブースの後ろでゆっくり見たかったけど、Aブースのチケットではダメみたい。
次は、遅くチケットを取ってBブースで観たいな。
別にステージの間近で見たいわけでないし、人ごみでギューギューで見るのはつらい……・。
フェスはのんびり、ゆったりみたいな~。
 

image
 

image

 

さて、今回も宣伝メインで半分くらい時間を要しあっという間に終了。
ナオトも出番以外は、会場ブラブラしてたみたいですね。
いつもブラブラしてるけど、ハットをかぶっていないと分からないんでしょうね(笑)

その後、KARAを少し見て、更衣室でシャワーを浴びて帰り支度。
と、ここで、サングラスがないことが発覚!
ステージの前はつけていて、始まる前に外して、その後はつけていなかったので、その時落としたのかも。

係りの人に落し物受付に行ったけど、無かった・・・・・・・・。
サングラスは見つかりますよって言われたけど、レイバンのサングラスは絶対に取られちゃうよね……。
悲しい……。
一度、Aブースに戻ったけど既に終わっていて、前に立っているスタッフのお兄さんに見に行ってほしいと言ったら(入れてくれないから)、ここから離れられないと一点張り。
もう、だれも来ないだろうし、私達はここにいるし、すぐそばに立っている兄さんもいるよね。
イラっとしたら、ドラえもんが「責任者にいうから教えて」と一言。
そしたら、傍に立っていた兄さんが来て、説明をしたら観に行ってくれた。
出来るんじゃん。
本当に、どいつもこいつもマニュアル対応しかできないのよね。

結局、サングラスは見つからず。

でも、ZUSHIFESは楽しかったので、来年もきたいわ!
今度は、ナオトもプールサイドのステージでやって欲しい。
プールの中で観たいわ~~。

帰りの両腕は、色々とつけてこんなに(笑)
 

image

 

image

 

 

 

 


翌日は、代々木第一体育館でJ-WAVE LIVE SUMMER JAM2015。
日曜日の方がメンバー良かったけど、ナオトが土曜日なのよね。

 

 

 

 

image


でも、楽しかった(笑)

今回は、360°ステージ。
私達はセンターアリーナの前から8列目。
端席だったので、横に出れてノビノビ~と出来たわ。
そして、周りも(前の人除く)大人し目で大人のFesって感じで楽しめた。

一番に矢野顕子さんが出るのは予想外だたけど、もう矢野さんワールド全開で本当に自由人で好きだわ~。
大御所の醸し出す、世界観がとても素晴らしくて歌詞はおかしいのに、曲調がジャズっぽいので聞き入っちゃう。
可愛いし、引き込まれる空気感で一気にテンションあがったわ。

レキシさんはお初。
前に座っている人がファンだったらしく、めっちゃ乗っていた。
なんか、ナオト風味な盛り上げ方でキャラ被るね~と(笑)
本人も今回盛り上げるのは、自分とナオト位って言っていたしね。
途中で、矢野さんとのコラボもめっちゃ良かった。
スグに矢野ワールド全開で、掛け合いも良かったし楽しめたし、めっちゃ笑った(笑)

そして星野源さん。
人気あるんですね。

ここで休憩。
外のブースでナオトのインタビューがあって見に行った。
最後の方に人を押しのけ手前に来て、おもむろに写真を撮りまくる若作りのおばさん。
スタッフに注意されてもガンガン無視。
こういう、ファンが評判を下げるんだろうな……。
しかも、ドラえもんがその人の待ち受けを見たら、昨日のZUSHIFESのステージの写真で、そこでもガンガンに撮っていたみたい。
写真禁止って言ってもガンガン撮ってるんだろうね。


さて、後半戦。
ハナレグミさん。
正直、初めは南こうせいさんにしか見えなかった。
でも、歌の世界観が好きなかんじで、ちょっと気になった。
今度聴いてみよっと。

そして、ナオト!
最近お決まりのベストアルバムのメドレーとviva the world とカーニバル。
勿論、宣伝3種は(ミュージカル、ベストアルバム、京セラドーム)はバッチリして。
周りも(前のレキシファンの方も)ノリノリでしたね。

私はすきっ腹で飛び跳ねたので、終わった後胃痛が……。

次のトリの秦さんの時、後半ガウンしてました。
ごめんさない。
秦さんは、ドラえもんが前から好きで最後に「さよならcollar」をハナレグミさんと歌ったのが良かったみたい。
聞きたかった~~って言ってたもの。
私も好き。

最後は、秦さんのアンコールで終了。
あれ?
去年は全員出てこなかった?
すっかり全員出てくると思っていたから、ちょっと拍子抜けしちゃった。


そう、ZUSHIFESでタトゥーシールを貼ってくれたブースのお兄さんは、代々木にもいました。
金曜日にナオトがタトゥーシールを貼った写真をのせたせいか、J-waveブースでは並んでましたね。
私は、そのままJ-waveでもつけたままでした。

J-wavwでは、お約束のフォルクスワーゲンで写真撮って、アンケートしてステッカーとポーチを頂きました。
去年は、ボトル。
両国では、ピック(タオルはなくなっていた)
毎回、楽しみしてる(笑)

 

 

 

 

image

 


J-meで缶バッチや、サンプルなどなど。

 

 

 

 

image

 

image

image

 

最後の方に退場したから、写真ブースも並んでなくてつい撮ってもらった(笑)

image


ちなみにナオトTシャツは、会場に入って着替えて、出る前に着替えます。
ツアTとかで街歩くのはちょっと苦手なもので……。


そうだ、ブースに京セラドームのチラシなかったわ。
両日ともチラシ配布の中にも入ってなかったし、そこに入れないと意味ないじゃんっと思ったんだけど。
印刷や入れ込に間に合わなかったのかな?
残念ね。

 

 

image

 

 

 

 

 


こうして、Fesの二日間は終了。
濃厚な2日間でしたが、大満足でした。