アンニョンハセヨ爆笑

早いもので
渡韓して一週間になりました。

祝歌、チョンジュに
行こうと思ったのは
ショーケース仙台に
行った後でした。


その時
祝歌ソウルのチケットは
すでに韓国国内で
売り切れていました。

チケットどうするか?
안표 闇チケット
ジフニのゴールデンディスク観覧の
チケットは
オークションサイトで20倍の値段で
買いました。


あのときに
2度とオークションサイトは
使わないと決心していたので
祝歌ソウルは諦めました。

4月半ばでした。
ファンクラブからの告知もなく
ファンクラブのチケットが
売り出されても
当選の確率は
低いと思われたからです。

博多のオンニを
祝歌に連れていってあげたい。
そんな思いが沸き上がりました。

そこで
ユンジュシの娘であり
私の次女、虎の友人である
ミヒョンちゃんに
チケッティングを頼んだのでした。

チケットサイトが
オープンして
ミヒョンちゃんから
時々刻々と状況が
ラインで送られてきます。

試行錯誤のうえ
ミヒョンちゃんの友達
ムンちゃんが
チケットを取ってくれました!

とても嬉しかったです‼
感謝でした。

セヒ先生が
ホテルの手配も
してくださり
感謝、感謝でした。


韓屋でのチャミ爆笑

会場です。


祝歌の内容は
素晴らしいものでした。

シギョンくんの知性が
滲みでた祝歌でした。
日韓関係にも触れていて
さすがだなぁと思いました。

私は無事に来られた喜びで
感謝、感激。

バラードを聴いているうちに
号泣していました。
日本語でも歌ってくれて
またまた、号泣😖😢😭💨

ジフニが遠くなりつつ…


やっぱりシギョンくんが
良いなぁ。
と思ってしまいました。

が、しかしびっくり
会場は野外音楽堂❤
屋根はありません。
当日の天候は曇り⛅


祝歌、終盤は雨がひどくなり
私は、席を離れて
屋根のあるトイレ近くに
避難しました。

身体が冷えて
寒い🌁⛄🌁
また、熱がでたら
どうしようかと。
トイレ前で震えてました。
→小心者❗

会場は終盤
大きく盛り上がってます。
それを聴きながら
トイレ前で、目をつぶって
うとうとしてました。

すると
ペクチョンの声が‼
雨も小降りになっていたので
慌てて席に戻りました。


祝歌の醍醐味は
ゲストがたくさん出るという
ことにもあります。

その後も
雨が激しくなると
席を移動して
最後まで見ました。

ちょうど端っこの席だったので
出入りしやすくて
よかったです。
 
去年の祝歌ソウルより
今年の祝歌チョンジュの方が
ゲスト、選曲ともに
素晴らしかったと思います。
スタッフも素朴な若い人が
多くて親切でした。


ハングルを話すシギョンくんを
堪能できました。
博多のオンニと
「エエこと言うなぁ。」
と、惚れ惚れしました。

以前はハングルを話す
シギョンくんが
ダントツ好きでしたが

いまは
日本語を話すシギョンくんも
ハングルを話すシギョンくんも
どちらも好きです。
상관없어요爆笑

こだわりがなくなりました。
頑張ってるシギョンくんを
応援したいです。



やっと金曜日❤
頑張って行きまっしょ❗