朝晩は肌寒いのに、昼過ぎからは暑くなって、体温調整が難しいです。

来所者の減少に伴いリストラの嵐が吹き荒れた我が職場汗

最近は、少しずつ、変化が見られます。そう、外国人の方は、日本に戻って来てます。

なので忙しいです。


夏に日本に来た留学生は、秋の訪れと共に、ホームシックにかかることもあります。

日本語が困難な留学生の言葉、丹念に悩みを聞きながら、相談を進めていきます。


外国人の方は、日本に戻って来てるけど。

新大久保は、最近、ちょっと停滞ぎみはてな5!

そんななか、se7enセブンの店が、ご近所にオープンしました。



朝、出勤前にパチリとしていたら、職場の人に見られてました。部署が違うので話したことない人スヌーピー
気まずかった。




毎朝、ユノさまに挨拶。
職場の近くのPopSkin、5000円以上買うとニックンのバッグ、プレゼントだそうです。

しかし、ビニールテープで貼り付けたまま、閉店している…太っ腹ってか、大胆リラックマ

ビリッとしたら、持ち帰りオッケ~なのに上げ上げ


福岡に住んでたころ、韓国語教室のクラスメートの人が、こう言ってました。
「セブンとピ心は、同じ時期に日本デビューしたけど、セブンの方が売れたのよ、だから、ピは、アメリカに行ったの。」
「セブンの方がハンサムだから、売れたのよね心



リラックマおい、おい、アータくさ、失礼やんか!と言いたかったけどリラックマ


ピヌニム、除隊して、日本に住みたいと言ってたけど、店は出さないだろうなあ。

ピヌニムとセブンが同じ歌を歌ってます。動画はお借りしてます。ありがとうございます。





ミリネ韓国語教室、ハングル能力検定試験の対策講座、本当に面白いです。

金先生が毎週、出してくださる宿題。物語形式になっていて、訳していて、面白くてたまりません。

先週も、授業の終わりに、金先生がいらっしゃって、続きは、メールで送ります、と言われました。

土曜日の深夜、ソナギを訳していて、金先生から宿題が来てないことに気づいて、パソコンにメールしてみました。

すると!すぐにメールが返ってきました!
「いま、作成しています。完成したら、送ります!」
あらら、申し訳なかった。
しかし、夜中にもかかわらず、迅速な対応。
それから、しばらくしてメールが送られて来ました。
真面目な金先生。期待に応えなければWハート

さてさて、慣用句の宿題しますリラックマ




朝、撮影したセブンの店が入ってるビルです。

夜には、すっかり暗くなってしまって、ネオンがきれいです薔薇

東京は寒いです。冷蔵庫に入ってるみたいです。

インドネシアからの留学生の言葉です。

世界は広いです。

日本を選んで来てくれた留学生のために、ワーキングホリデイの方のために、歴史に翻弄された残留孤児の方のために…そんな、すべての方のために、明日も頑張りますケーキ01







Android携帯からの投稿