本日はハングル能力検定試験でした。
まあ、韓国語能力検定試験より気楽なこと。場所は白山。時間は2時間程度と言うことで…勉強もせず。
しかし当日になると欲が出てきます。
いつもの合格グッズを揃えて、出発。


筆箱は、みみちゃんの手作り。みみちゃんは手芸が得意。私は昔、みみちゃんが小学生のとき、パジャマを作りましたが、3日で破れました。以来、母の手作りはなし。
鉛筆は大宰府天満宮のもの。
あと450万のシャーペン。これは虎の大学の粗品ですから、4年分の学費と入学金です。
あとヨロヨロシからの贈り物。
あと義母が作ってくれた御守り。
さて、試験会場に現れたのは、日本人の大学生3人と見覚えある韓国人の試験監督。
虎も英検の監督のアルバイトをするらしいが、大丈夫か、今日のバイトさんは寝てた。
さて、結果は?
筆記は、良かった。これは、もしかしてと…期待したら、ヒアリングは大好きなイホンボクシだったので、舞い上がって…パニック。
こちらは問題を持ち帰るので、中旬には分かります。
さあ、キャリコンの通信課題、やらないとなあ。
今から福岡の友達と会います。晩ご飯はイワシの恋人と約束してます。
ピヌニム、キャリコン終わったら、会いたいな。
ソウルラストコンサート、懐かしいです。キャリコン終わるまでは、これを反芻しつつ我慢、ガマン。