敦賀への旅 ①。 | Someday's Life

Someday's Life

マイペースな日常


8月も残すところ、後1週間くらいになりましたね。

皆さん、夏休みは満喫できたでしょーか?!



我が家はと言えば、実はお盆休みに入るまでは特に何も予定はなく。。。


ただ、漠然とどこかに行きたいね、いや、行かないとね。という二人の中での思いがありました。




そして、お盆休み突入前日、「どこ行く?」となり、「敦賀に行こ。日帰りでちょうどいいくらいの観光スポットの数やし。」と提案し、そこから調べる調べる。




前日なので、ガイドブックもなし。




そして。。。。

Someday's Life ~まいマイペース日より~



わーい、福井県初~、敦賀初~♪




って、松本零士さん?なんで?


メーテルー。




で、なんで、福井?なんで、敦賀?



今回、何故、福井県敦賀市を夏の旅としてセレクトしたかというと。。。。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



我が家お得意の1デイパスでの旅で、いっちばーん遠くまで行けるのが敦賀だったから。


和歌山とか端は色々あったのですが、2人とも関西を出たい!という思いが一致しまして、この度、めでたく福井県初訪問となりました。




日傘は必須。




とりあえず、ネットで敦賀の情報を見たのですが、情報量が少ない!


まー、少ない方が日帰りには最適なのでいいのです。




Someday's Life ~まいマイペース日より~





まずは、駅前から出ているぐるっと敦賀周遊バス1日フリー乗車券500円をバスの運転手さんから購入して、氣比神宮に向かいました。

バスの料金は1回大人200円だったかな?




Someday's Life ~まいマイペース日より~




こちらの大鳥居は木造としては、「広島・厳島神社」「奈良・春日大社」と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつで、国の重要文化財に指定されているそうです。



朱色の大鳥居はとても立派でしたよ。




Someday's Life ~まいマイペース日より~




手を洗い、参拝。




Someday's Life ~まいマイペース日より~




人が少なかったので、とてもゆっくりと参拝することができました。




Someday's Life ~まいマイペース日より~




Someday's Life ~まいマイペース日より~





Someday's Life ~まいマイペース日より~



松尾芭蕉が訪れたことのある神宮だそうで、松尾芭蕉の銅像もあり、俳句も彫られていました。


あれ?銅像の台座にあった俳句は。。。

あ、右から2番目かな?




敦賀駅から氣比神宮まではバスで5分くらいでした。

歩いても、そー遠くはない。



駅からはずーっと商店街があったのですが、ほとんど閉まっている。。。

シャッター街なのか?



そして、バスを降りても、人がいない。。。。



人が全然いないのです!




自販機もあまりないので、水筒は神!




ガイドブックもなにもない状態で、まー、次、バス来るの待とっかな~と思っていたら、バスは30分に1本。。。




と、とりあえず、歩く?



ということで、歩き出しました。



たぶん、こっちの方~。。。とか言って、歩き出したのですが、ふと地図が目につく。



途中から気がついたのですが、敦賀は細かい道があまりなく、商店街を脇にかかえる大通りを中心にとてもわかりやすい地形をしていました。



方角さえ、頭に入っていれば、なんとなく歩いても目的地に辿り着けるという素敵な街です。




あと、バス停の先っちょにメーテル看板があるので、遠くから見ても、周遊バスが通るのかも?と思い、じゃあ、今は周遊バスのこの辺?とか推測がしやすかったです。

とか言いつつ、途中で、周遊バスが止まるのはメーテル看板に番号が書いてあるところだけということに気づき焦りましたが。。。(笑)




途中、食べログでチェックしていたご飯屋さんを見つけ、早めのお昼を済ませ(この話は食事編で。ここは人が多かった!)、ひたすら海までテクテクテクテク。。。



あー、漁港だ~。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



ご飯屋さんから漁港まで10分くらいだったと思うのですが、車で訪れていた観光客っぽい男子大学生達に会ったのみで、人気がない。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



うーみー。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



2度目の日本海(1度目は彼氏と行った鳥取。)はとても穏やかで、きれいでした。

磯臭さもあまりしなかった~。



反対側を見ると。。。



Someday's Life ~まいマイペース日より~



遠くに山が見えるのどかな川。



ホントーに気持ちがいい!



途中、お婆ちゃんが一人で店番をしている駄菓子屋さんでお菓子とアイスを購入し、行った先は気比の松原でした。



あ、ちなみに気比の松原まではぐるっと敦賀周遊バスは来ません。

確か、漁港くらいまでは来てたのかな?


でも、そんなに遠くないので、是非、足を伸ばされることをオススメします!



Someday's Life ~まいマイペース日より~




気比の松原は、三保の松原(静岡県)や虹の松原(佐賀県)と並ぶ日本三大松原の一つらしいです。



松林のおかげで、日陰があるし、これまた人がいないので、本当にゆっくりお散歩ができます。




いやー、敦賀の方達は一体どこにいるのかね~と思っていたら。。。



Someday's Life ~まいマイペース日より~


なるほど!ソーイウコトカ!!



海にはたくさんの家族連れがいはりました。

あ、でも、たくさんと言っても、コミコミではありませんでしたけどね。



Someday's Life ~まいマイペース日より~

海もキレー!



水着を持っていなかったので、海には入れませんでしたが、少し手を浸しました。




気比の松原には観光案内の建物があり、地図をいただくことができました。

わざわざ、観光案内のおじちゃんが建物の中から出てきて下さって、どの地図が見やすいか説明して下さいましたよ。

ありがたい!




地図をやっと手に入れたので、この後は海岸沿いにある金ヶ崎緑地へと向かいました。




当分、敦賀旅行記が続きます。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


クリックしていただけると、更新の励みになります。