書く | 伴に歩んで

伴に歩んで

ガンと闘った老夫婦の人生日記です。

原点に帰ります。

このブログは闘病記です。

妻の病状が良くなろうが悪化しようが、全部僕たちの闘病記です。

毎日の妻の様子と僕の思いを綴り続けて、いつの日か読み返すことがあれば。。。

だから、また書き始めます。

でも、妻の喜ぶ僕の作品の評価と闘病以外に、直接関係ないことは書きません。

いえ、書けません。

少なくともこれから、ここでは。

 

ですから読んでいただく方を、全く無視します。

全くの独り言です。

だから、少し前から、タイトル下のブログの趣旨を変えています。

そのつもりで見守って下されば。

 

木曜日に、主治医から最期に過ごす場所の希望を聞かれました。

ショックだったのです。二人とも。

でも落ち着いていました。

今まで、2年間で3回もオペをし、「脱毛」、「悪心」、「挿管麻痺」、「イレウスの恐れ」、「尿管ステント」。。。

いろんな心配や、怖がることがありました。

その先のことを考えることをあえてせず、目の前の怖い、痛いことの心配することで、その先のことを無視してきたのかもしれません。

「死を覚悟せよ」と、直接的に言われたことは、なかったのです。

間接的には臭わされても。

いまから思えば、脱毛も、ウイッグの選定も、人工肛門も、腎瘻も、オペも、たいしたことではありません。

だって治療の一環ですから。

治療しない、できないと言われ、最期の準備をしなさいと、言われるほど酷なことではないからです。

先生も辛そうでした。看護師さんも。

とってもいい方たちです。

 

その日僕と妻はいろんな話をしました。

でも、今までも話はたくさんしていました。

その晩、殆ど夕食を作れない妻が、湯豆腐と僕と娘の好きな総菜を、自分で身体を支えながら準備してくれました。

筋肉が落ちているので、立っていられないのです。

独りで仏壇の前に座り、泣きました。

泣きながら祈り、罵りました。

どうして、僕の寿命を使ってくれない、どうして妻なんだと。

僕なんていつでも早く逝けばいい。

でも、妻は、あれほど頑張って生きてきた、僕らのために尽くしてきたのにと、神仏と先祖に罵ってしまいました。

 

地域医療連携室の方が言ってました。

末期がんの方は、「ある日突然悪くなる」と。

「だから、元気なうち、まだ歩けるうちに、いろんな「準備」をしたほうがいい」とも。

きつい言葉ですが、ありがたいアドバイスです。

月曜には、区役所で介護保険の申請に行ってきます。

その月曜の夕刊には、僕のエッセイが1面に載ります。

妻は喜んでくれています。

 

「準備」なんか、もちろん本当はしたくありません。

でも、妻の人生のゴールが迫っていることを、正面から受け入れることが僕の務めだと思う気持ちもあります。

大好きな人を失うことを、受け入れたくなくても、受け入れざるをえない。

自分が最期を迎えるよりきついですね。

きっと。