小4息子は発達障害っ子。

東南アジアでインターに通っていました。
2024.4本帰国済みです。

朝起きたら息子の右目が真っ赤だった。

その後息子を観察していると、やたらと右目をこすっている。

昔から目をこする癖がある息子。
目がかゆいとよく言っていた。

東南アジアに住んでいた時は空気が悪かったから仕方なかったかもしれない。


でも今回は理由が違った。


息子「まつ毛がぐちゃくちゃして気になるから」


まつ毛が…ぐちゃぐちゃ??滝汗滝汗


要は髪の毛がぐちゃぐちゃ乱れてると気になるように、まつ毛の位置が気になるのだそうだ。
それで位置を直そうと目をこすってしまうらしい。

まつ毛って乱れるのか…。


息子はまつ毛がかなり長いんですよね。

逆さまつげとかではないのかな?と思ったけど、目に入る感じはないし、痛みもないそうだ。だから逆さまつげではなさそう。


今回調べてみたら発達障害の子の中には毛を抜いてしまう子がいるんですね。

息子の場合は感覚過敏かもしれない。

ちょっと今は様子見ですが、単純に目がかゆいとかそういった理由ではないので、なかなか難しいなと思います。

癖にならなければいいのですが。
網膜剥離とかも心配なので。