小3息子は発達障害っ子。

東南アジアでインターに通ってます。
元駐在員家族→2023.9から親子留学。

旅行2日目はこちらに住む私のお友達と一緒に観光。旅行会社で個人ツアーをお願いしていた。

お友達と息子は以前から知り合いだけど、こんなに長時間一緒にいたのは初めてだったので、お友達はさぞ驚いたであろう。


そもそも一日の始まりから大変だった。
ホテルの朝食ビュッフェを1時間で食べよう、と伝えたら息子は大騒ぎ

1時間じゃゆっくり食べられないムキーぎゃーーー!と。


でも3泊4日の旅なんですよ。
残りの2日は予定入れてないので、ゆっくり朝ごはん食べられる。

でも息子は3日ともゆっくり食べたい!と。


そこからは軽くパニックになり、私の支度を急かし、朝食会場へと走っていき。

レストランで席を案内される前に空いているテーブルへ突進。

でも1時間って結構長いのよね。
結局こんなに焦らなくてもゆっくり食べられることができたし、出発までにう○ちまで済ましていた息子ニヤニヤ

これで少しは時間感覚を学んでくれただろうか。


観光中も私のやることなすことにぎゃーぎゃー文句を言っていた。

何でこっちの階段に登るんだ。

何で急に止まるんだ(階段で疲れたからだよチーン)。

何で手を繋ぐんだ(自分から繋いできたくせに。彼の中で手を離してほしいタイミングがあるらしい)。

エレベーターで自分がこっちに立ちたかったのに何でママがそこに立つんだ。

「走ってこっち来て!」と言ったのに何で走らないんだ。

「これ食べる?」って聞かないで!ほっといて!


突っ込みどころもたくさん。

人混みの中、体が小さいからどんどん先に行っちゃったり。

友達と会話してても「ねえ!ちょっと聞いてよ!」って割り込んできたり。

お土産屋さんでガイドさんと一緒にトイレに向かったのに、その数秒後に試食に引き寄せられ姿を消したり(ガイドさんが焦っていた)。

靴を脱いで入る観光地で床にゴロゴロ転がったり。

お友達と電車の中で最後のお別れの最中、相手の顔を一切見ず窓の外の景色に釘付けだったり。


疲れたーーーチーン

ここには書ききれないくらい他にも色々あって。
正直100回くらいどつきたかったわ。。
でも我慢した私、本当に偉かったと思うわ。


初めての場所だと興奮状態になっちゃうのよね。
「こうしたい!」って気持ちも強くなって、思い通りにならなかった瞬間に軽くパニックになり、大声を出してしまう。瞬間湯沸かし器みたいよね。

まあわかるんだけど、付き合うこちらは本当に大変。


お友達「でもねー。朝早くから観光して疲れたもんね。頑張ってくれたよね。その分は差し引いてあげないと、って思ったよ。」


お友達の優しい捉え方のバリエーションに救われる。

あと息子は他の人が一緒だと調子に乗る(人がいるとママに怒られないと思ってるから)。


初めての場所、疲れ、他の人がいたこと、などの要因により、いつもより態度が悪かった。

明日からは2人きりだし、予定も入れてないのでゆっくり過ごせる。

息子も少し落ち着いて行動できるだろうか…。