煽るメディア!小泉進次郎か高市早苗かって本当か?国民無視の自民党総裁選。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊


https://youtu.be/5Bn6yUy0oFc?si=HnCSGUin_22dSS5W 


10:30党員の言うことをちゃんと聞くっていうのが建前になっててけど。党員の言うことを聞くって言うんだったら、各種の世論調査で自民党を支持する人々の間でも石破の人気って高かったわけですよ。それって全くの一般人じゃない。自民党支持層の中でも7割くらいが石破支持で辞める必要ないっていう風にさ、言ってたのをひっくり返して、それでこういうことになってるっていうわけでさ。もちろん石破を支持してた人たちが全て世論調査が当たってるとかさ、それが全員党員っていうわけじゃないわよね。なんだが、そういうことを押し切って。自民党を支持する人々の世論さえぶっち切ってこういうことをしたわけで。それなのに党員様のご意見は聞きますっていうのはさ、なんかちょっとご都合主義なような気がするんだよね。


13:15今はさ、衆議院でも参議院でも少数与党になっちゃってるから、厳密に言えば、総裁になったからといって、必ず首相になれるわけでは無いわけだよね。それなのにさ、全国で遊説してさ。まるで国政選挙みたいにマイク持ってさ。自分と自分のアピールをしながら同時に自民党のアピールも、公職選挙法とかいうのを気にしないでさ、一方的に、しかも、夢物語を語れる!私が首相になったら消費税ゼロ%にしますとか、言ったっていいわけよ!だけど、首相になってからそれいきなり手のひら返したってさ。国政選挙じゃないから関係ないよね。つまり、自民党にとってはこういう党勢が傾いている時こそ、時間をかけてそれをメディアに取り上げさせて、一大広報イベントと言えるよね。僕の広告関係の領域となってくるとね。だって国会開いてないからさ、国会論戦の報道ないじゃない。政治関係の報道ってこれしかないわけよ。だからメディアも結局それを取り上げざるを得ない。それと結局これ、自民党の中でだけれども、広報が4、5人くらい出てればさ、みんなが好き勝手なこと言って、あちこちで遊説とかしたら、結局それをニュースとして取り上げざるを得ない。全部無視するってわけにもなかなかいかない。あとメディアの事情からすればさ、その時に何かもっと大きな視聴率とかに直結するような中居事件とか、国分太一事件とか、松本人志事件であるとか、ああいう超爆弾級のネタがない限り、一ヶ月間これを追いかけてればなんとかさ。「今日の総裁選」とか言ってwww追いかけていればそれだけでニュースになるわけですよ。9月だから夏枯れではないけど、夏休みも終わって特に大きなニュースがない状況の中でメディアが最も扱いやすい。しかも、選挙みたいなファクトチェックなんかしようがないよね。「自分が総裁になったらこうします」なんて言ってるけど、総裁になってからひっくり返すかもしれないしさ。石破だってさ、夫婦別姓問題とか「避けて通れない問題です」とか言っといて、一年間棚ざらしにしてたじゃない、結局。だからこの総裁選って、候補者にとっても自民党にとってもなんの制約、普通の選挙だったら、公約ってしたら、後で公約破ったとか言われちゃうから大変だけど、その責任がないから非常に楽な広報宣伝の場っていうことなんですよね。自民党にとって


19:45世論が求めている自民党にとっての解答的出直しって言うのはさ、それは裏金議員を切れ!っていうことだよね。これしかないよ。ハッキリ言って。裏金議員と壺!統一教会の連中切れ!っていうのが、普通の人たちの感覚だよね。だけどさ、その連中を切ろうとすると、今回の石破みたいな目に遭うわけよ。だから解答的出直しなんか出来るわけないよね。


28:00<原点回帰が強行採決なの草


<ろくに反省も出来なくなってゆくのは大体潰れていく界隈のパターン


30:00★<茂木頭脳優秀なの?wwwやっぱある程度、自己肯定感化け物級くらい持ってないと、頭脳優秀能力も満足に発揮できないよねwww人間の恨み辛み嫉妬はすごいからwww


本間・優秀すぎて人の気持ちが分からない


<そっちだったかwww