私はなぜジャーナリストになり、誰とどう戦ってきたのか?東京新聞記者・ジャーナリスト望月衣塑子さん。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 https://youtu.be/FZx2S53yCLY?si=MQUiS3_JXFH---jb
27:55佐藤・あえて言えば、名誉なことなんだよね、ジャーナリストにとってね
望月・だからNGじゃないところに入れられた人の一部、私も知り合いがいたんで、「不名誉だ」って言ってましたからね。あそこに入れられること自体
佐藤・だよねw
佐藤・僕はジャニーズ、かなり批判的なこと言ってたんで。そういうのをチェックしたんだろうね。この時ね、記者会見で、僕はね、指名NG記者リストに入っていたんだけど、何故か指されちゃったんだよね
望月・面白かったよねーw「あ」っていうw
佐藤・そう。なんかね、合図があったみたいなんだよね。つまりね、左手で挙げている記者は味方というね。
望月・あー。芸能リポーターの方たちとかね
佐藤・僕はね、左利きなんで。左手で挙げるんだよね。それでね、必ず挙げた時には目と目を合わせてにっこり笑うとそういうことをしていたんで。間違えちゃったみたい。ここで質問したのはね、僕はね、決定的だといつも思ってるんだけど、2004年の最高裁判決があったじゃないですか。文春とジャニーズ事務所とやっていて。で、ジャニーズ事務所が勝って、文春が敗訴したんだけども、その採決の中でジャニー喜多川やったことは事実だという風に特定されたんだよね。確定してるわけ。ところが、その時にですよ?東山さんも藤島ジュリーさんも、37歳かな?立派な大人なんですよ。ということは、その時にね、防御策を取らなかったんだから、共犯とまでは言わないけど、それは教唆に近いんじゃないかと質問したんだけど
望月・あれ面白かったのが、井ノ原さんと東山さんは答えず、弁護士なんだっけ?あの有名な弁護士…木目田
佐藤・「それは共犯にはなりません。ハッキリ言いますけど」って答えたんですよね。東山さんがなんて答えたかっていうと。「それが法律の違反に当たるなら甘んじて罰でも受けます」ということなんだよね。答えはあれなんだけど。37歳で最高裁の判決が出て。ジャニー喜多川がやったことが確定したのに、その後もずっとやってるわけじゃないですか。なんでそれを防がなかったんだと。被害者らが合宿所にいたじゃないかという話ですよ。これ決定的だと思うんだけどw
望月・みんな黙認状態だったってことだよね…噂には聞いたことあるようなこと言いましたっけ…それは噂じゃないんだよねえ…9月13日を最後にそれから…1年、2年、経ってますよね
佐藤・そうですねえ
望月・結局会見をしないってことは、ジャニーズもしかりだけど、松本ひとしも中居氏も含めて常態化していってますよね。流石にフジテレビは会見しましたけどね
佐藤・それからね…自ら命を絶っちゃった人もいるじゃないですか。本でも名前は伏せてXにしてますけど。それぐらい非常に深刻な問題なんだよね
35:15佐藤・もう一つ望月さんが言ったようにね、記者会見をしないという風潮ね。これまだ広がってるというか。
望月・しても福田さんみたいに何も言わないwあれ会見じゃない
佐藤・ひどいよねー
望月・そもそもぶら下がりで立ってやってましたから。会見場もあってないようなものでしたから
佐藤・そうそう
望月・吉本興業もさ、あれだけ大騒ぎで。松本ひとしの問題。調査するとか言ってたよね?それの報告もないままこれからですよね?有料配信始まるって
佐藤・あれも酷いね…松本さん、本当に出るのかなあ…
望月・夏っていうのが秋って変わって。どうも出るような書き方されてたけど。そこに数十億円出資してる人たちが公にならないようなシステムらしいんだけど、数十億円のファンドで運営されていくっていう…そこで松本さんへのニーズがあることの証だと思うんですけど、そこはある種加害問題について有耶無耶のままですよね
佐藤・松本さんとか、中居さんとか、あれってハッキリ言って刑事事件じゃないですか。なので、よく出て来れるなというのが一つと。記者会見絶対に必要じゃないですか。これ本当に記者会見が開かれないって信じられないですね
望月・この流れで、読売誤報も会見やらないじゃないですか…メディアが同じように真似してるというか。ジャニーズ東山以降ですよね。みんなやらなくなってる。フジテレビは流石にやりましたけど
38:30望月・メディアが萎縮してるっていう状況を変えて行きたいなっていう思いも、この本の中には込めてるんですけど、そもそもそういう、メディアと向き合おうと、企業も含めて。かつてはね、ある種健全な形でメディアや企業がメディアが為政者としっかり会見の場で向き合って、そこでいろんなハレーションが起きても、それによって変わっていくという流れが見えたのに、今それが留まっちゃってる。会見を開いても石丸さんみたいな会見になっちゃったりね。あるべき会見が無くなりつつある…
佐藤・記者の側が弱いんだよね。やっぱり気質的に受け身で育って来た人が多いのかなあ…