まったく懲りてない自民党!「石破降ろし」後の入閣リストに世耕・萩生田・西村の名が!元博報堂作家本間龍さんと一月万冊 


https://youtu.be/L7pf08bAvfY?si=-Q8C7hLfp6sLCHgh 


13:00自民党が衆参で負けて、この事態を招いたのは旧安倍派の幹部なのに、こうやって、旧安倍派幹部たちが次、または次の次の内閣あたりで世耕や萩生田、西村あたりが返り咲こうとしてるっていう。すごいよね!まさに魑魅魍魎だよね!世耕なんかね、無所属なわけでさ。今世耕が官房長官って書いてあったでしょ?世耕って今、自民党員でもないからねwなのに、なぜか自民党のお話に首突っ込んでいてさ、麻生に会いにいったりしてるわけよ。なかなか魑魅魍魎の神経がないとさ…ちょっと人間離れしてるよね。逆に言うと、そういう権力闘争の場にずーっと何十年も身を置いているから、こういう権力闘争で自分たちの政治生命が危ういという臭いを嗅ぎつけたらさ、死に物狂いで、考えるよりも身体が最初に動くんだろうね。だから腐れ貴族の中でも武闘派wwwっていう感じかな。もちろん貴族の中に武闘派はいますからね。この腐れ貴族共を象徴する存在。自分たちさえ良ければ、とにかくいい。しかも、タチが悪いのが、この連中一応選挙通っちゃってるんだよね。つまり地元の支持だけは固いんだよ。都合がいいのは彼らが選挙落ちてりゃ、都合がいいんだけどさ。落ちてないっていうのがすごいんだよね。地元では人気が高いっていうさ。でもさあ、地元の人気だけで政治やるっていうならさ、市議とか県議やってりゃいいじゃん、別に。国会議員である必要なんか全然ないよね。もちろんね、そういうジモティーたちがこいつらに票を入れるのは、結局はこいつらを国会議員にしておけば、いろんなさ、土建工事とかさ、様々な利権を引っ張ってこれるからだって、それを期待してるわけですよ。でもそういう選挙民がいるからこいつらが野さばってるわけだけど、まあ本当に、ここで名前が出るくらい実は裏側では加熱しているというお話なんですよね。裏金議員内閣とかいってw裏金議員内閣なんて作っちゃったら、もうさ、野党とか国会セッションできないって。絶対叩かれるでしょ100%叩かれるじゃないか、こんな内閣作ったらさあwでもさ、この人たちは多分さ、例えばこれで内閣作ったと。「裏金内閣に仕事は出来ねえ」とか言うとさ、国会を軽視してるとかなんとか、自分たち流のさ、すごい屁理屈つけてくるんだろうね。やっぱ魑魅魍魎ってそういうものだよね。しかもこの人たち、人間の格好してるんでねwww人だと思ってしゃべってるとさwまあね、参政党の神谷とかもそうだけどさ。相手が人間の格好してるから、一応日本語は通じると思ってしゃべっちゃうんだけど、通じねえからねwこいつらねwすごいよねwww


18:55石破が「辞めねえ」って言ってるの、独善とか言ってるけどさ、それを独善主義だって言うなら西田なんかもうさ、完全に大ブーメランだよね。滅茶苦茶なこと言ってさ。沖縄の人傷つけてさ。ひめゆりに変なこと書いてある。でもじゃあお前それ見たのか?つったら、「いや人から聞いただけだ」とか言ってさ。滅茶苦茶でしょ。あの発言で自民党、何十万票もおそらく票を減らしてるわけだよ。ヘタしたら100万票単位かもしれない。それを認めないのが、独善主義だよ。なのに、人様のことを独善主義とか言ってさあwすごいよねwこれも…こいつも魑魅魍魎の類と言えるよね。何を言っているのか。全てご自身に跳ね返ってくるんじゃないの?って話でしょ。超独善主義がまさに凄まじいよね。異常


29:55こういう大新聞の社長連中って、首相なんかとはさ、半年に一回くらいは飯食ってるからね。一年に1、2回は飯食ってる。有名な話でさ、安倍政権の全盛時代なんてさ、安倍首相を中心として、在京メディアの政治部のチーフたちとの食事会なんてさ、月に何回もやってたんだよ。それはね、首相動静とかを追いかけるとわかるんですよ。僕ね、10年以上前だなあ…各社の首相動静を全部繋ぎ合わせるとね、わかるんだよ、大体。例えば、朝日新聞の政治キャップとどこぞで食事とかさ。ところが、自分の新聞は、朝日新聞の政治動静には自分の政治キャップの名前はなかったりするのよ。読売とか産経の政治キャップは入れてるけどね。例えばだよ。で、とにかく、一回ね、チェックしたことあるんですよ。そしたらさ、朝日も毎日も読売もみんなね政治部の部長クラスたちがいそいそとさ、毎週とまでは言わないが、月2、3回は安倍囲んでメシ食ってるんだよね。こんなんで安倍政治の批判なんかできないだろつって、俺、なんかの雑誌に記事書いたことあったんですよ。それぐらいね、実は繋がってるの。あ、そうそう、石破はそうでもないみたいね。石破はそもそも人嫌いwww


<マジかよ。変に親近感w


人嫌いwwwあんまり会食が好きじゃなくって、人を集めて会食しないんだけど、安倍は大好きだったの。だから安倍内閣があれぐらい長く続いたのは、やっぱりね、メディアコントロールが効いてたの。メディアの、安倍政権に対しての、評価とか記事ってのは、特に読売と産経はべったり自民党寄りだったからね。完全に自民党寄りだったわけで。何やったって、読売と産経は褒め称える記事しか書かないっていう状況だったわけですよ。安倍政権の時はね。そこに、他のところ、これ時事通信も、共同通信もみんな含めて、そういう政治キャップなんかにさ、メシ食わせてやってさ。だからスシローの名前が付いたのもその頃ね


<それ税金だからな😡スシロー田崎史郎な


スシローとかさ、ああいう政治をウォッチングしているようなね、いわゆる自称ジャーナリストみたいな連中もみんな呼んであげて、メシ食わせてたわけさ。