日本の検察が長年にわたって、自民党に対して忖度する。そういう姿勢を持ち続けたことが、結局は、真綿で自分の首を絞めたわけよ。要するに腐れ貴族共が何をやっても、検察は動かないんだって、みんな頭に来て、他のところにそりゃ票をいれるよね。自民党はぶっ潰せになるじゃない。僕ずーっといつも自民党は腐れ貴族で、腐れ貴族だから下野させないといけないんですよって言っているのは、腐れ貴族は自分たちだけは肥え太ってるんだけど、それによって検察とか警察とかさ、そういういわゆる国を作ってる司法立法行政、それをみんなダメにして行ってるわけじゃない。司法もダメにしていってるわけよ。自民党の長期政権っていうのは司法もどんどんダメにしてきたわけ。だからこういう、政治の立法府で(こういう風に自民党が衰退しつつある)っていうのはみんなもうね分かってきたわけよ。と、思うんだよね
<追求しなくても、誤魔化されても、見てる人は見てるよねえ
28:00そういう連中が海外視察とかさw行くわけよw何の意味もないからw海外視察。議員の海外視察なんてさ、今さ、ZOOM使えるようになってるでしょ。いくらでもリアルタイムで向こうの人とリアルタイムで話せるようになってるわけだ。そこにわざわざ重たい体とどうせその国の言葉できないくせに、そういうところ行ってさ。何の意味もない!そこの行政の係の人に1時間とか30分お話し聞かせてもらって。「サンキュー」って言って。終わりwそんなのお前wZOOMで十分だよw勿論自分の目で見るってことは大事なんだけれども、そこまでしなかったとしても、今のこの時代、このネットの環境があれば、議員が歳費を使って行く意味はほぼ無いね!断言していいと思うよ。例えば物凄い重大事故、そういう現場をリアルで見に行くとかさ、そういうのだったら、まだ重要性はあるかな。だけど、行政システムがどうだとか、歴史がどうであるとか、そんなのお前ら、全部ネットで勉強しろよw今AIもあっていくらでも教えてくれるわけでね。行く意味なんて全くない。でも行く!なぜか?自分たちの金じゃないからよ。自分たちの金じゃなくて、海外旅行できるからよ。そして、自民党員であれば、市議県議に関わらず、だ!外務省が色々とお手伝いしてくれんのよw楽しくてしょうがないじゃない?行くに決まってるよ、そんなのw
40:30自民党はずーっと原発推進だった。だけど、河野太郎、あいつ閣僚になったら、原発推進言わなくなった。閣僚になる前は原発反対だって言い続けてたでしょ。後、河野太郎ほど目立たないけど、実は自民党の中でも原発を積極的に推進、賛成してない議員って、いるわけよ。だけど、一応党は原発推進だって決めたら、反対はしない。心中はちょっと違うんだけれど、自民党としてこういう政策をするって決めたら、それには賛成票を入れる。なぜか。権力保持のためですよ。自らがまた国会議員を永遠に続けられる。永遠に自分は国会議員を続けられて、子供に引き継がれて、また永遠にやっていく…それをするためには、与党でなければならない。そして、自民党が与党で居続けるためには、例えあのクズの奴らが自民党のすぐ隣の席に座ってたとしても、喧嘩しない。それが自民党の強さ