本間・不思議だよね
今井・維新も酷いし、大阪のメディアも酷いし、だからと言って、また共産党や自民党も一つ大阪強くないのよ。だからね、相変わらず定数4で参議院選挙で維新が2つ取ったりすんのよ。で、自民が落ちて、参政党が取ったりすんのよね…もう本間さん、俺、本気でちょっと、大阪移住考えてるわ…ホンマw
本間・今井さんのおっしゃった通り、大阪都構想って、2015年と2020年に否決されてるんですよね。2020年の二度目の投票が終わって負けて、吉村が「僕自身が再び挑戦することはない」って言ってたんで…
今井・www
本間・あれじゃない?今しゃべってる吉村、5年前にしゃべってる吉村と違う吉村なんじゃないの?ダミーかなんかでw
37:30今井・前原は3つのギャンブルをしたって書いてあるんだけど…
<すごい失敗ばかりの政治…
40:00今井・国会議員、ろくでもない奴が9割やねん!なんでも党利拘束かかってるから、アメリカの議員と違って、一つ一つ自分の意見を求められるし、党議拘束に関わらずに選択制夫婦別姓どうするか、原発どうするか、消費税どうするかについて投票するって言うんじゃないから、皆んなろくに勉強もせんわけよ。選挙のことしか頭考えてないねん!そのくせさ、なんか原発のことは俺たちに決めさせろ?俺がなんでこんなに厳しいかって、本間さん、写真を…僕ね、15年前から前原とやり合ってんねん。15年前からこいつを信用しないってことを証明するために皆さんに見せたいんですけれどもね
40:35今井・これ、朝日新聞です。朝日新聞の1ページ丸々。右側が俺で、左側が前原なんですよ。原発じこが起きてその6ヶ月後、原発をどうするのかについて、僕は、主権者国民が決めるべきだと言ってるんですよ
どういう結果が出ても、国民が責任を取るべきだ。専門家とか議員に任せたらダメだと。専門家とか議員に任せたら、47基も48基も日本全国で原発だらけになっちゃったわけでしょ。だから国民が主権者で国民投票で決めるべきだと。で、前原、何て答えてるかというと、「素人が決めることじゃない。我々専門家に任せてくれ」。これ!この瞬間から、こんなふざけた野郎がね!何が専門家や!でも皆さん、そうでしょ!?専門家がね、原発勧めてきたんですよ!「絶対安全や」「絶対大丈夫や」って言って。その反省もしない人が前原ですよ!それでいつの間にか原発14基も再稼働されちゃって…今だに僕は今度の柏崎刈羽、泊がどうなるか、やっぱり、住民投票、国民投票で決めるべきやと思いますけど…実は僕はこうやって15年前から前原誠司は信用してないんですよ。傲慢でね!国会議員のが賢くて、主権者市民はアホやと思ってるわけですよ!こんな奴、誰が信用するか!というか、お前ら国会議員どんだけ賢いねん!ええ加減にせえよ!
本間・お怒りはごもっともだと思いますよ
本間・僕らは前原は政党クラッシャーって言ってるじゃないですか
<前原自身は義経気分は草
43:55本間・いや、吉村、また都構想とか言ってるけど、あんなに維新が破竹の勢いだった時に、2回ともやって、2回とも潰れてるのに、今落ち目になってるのに、なんでそれができると思うのか?
今井・やっぱりアホやから。落ち目やからこそ、起死回生やと思ってる、アホや
今井・一月万冊はいいわ〜関西電力のこと、こんだけボロクソ言える。これ絶対皆さんね、報道特集とかサンデーモーニングとか、TBS良心的な番組や言うけど、電力会社の批判なんかせえへんよ!こんなに14基も再稼働進んでるのに!柏崎刈羽の新潟の人たちがこんなに悩んでるのに、一個も取り上げへん!
本間・ですよねー…