万博未払い問題、業者の切実な要請にも万博協会は責任放棄!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/ouviq8S0DDc?si=z8BQh2rgGIdyGZdw
13:00今井・(未払い問題のこと)国会に行ったらね、野党の議員ね、あまり知らないの。中には全く知らない人がいる。ずっと選挙やったから。このひと月。そんなん見てる余裕なかったよね。特に首都圏の人は、東京本社版と大阪本社版で記事の扱いがだいぶ違うから。東京本社版では不払い未払い問題大きく取り上げてなかったのかもしれないけど、何も知らない人がいました。いずれにしても僕は与党の石破さんとも近い議員に言ったんですけど、これね、内閣総理大臣会見で。俺、会見出る資格持ってるんで。会見出たら俺は質問するとこだけどね。「不払い問題どう考えるんですか?」って。だって、形の上では石破さんが日本博覧会協会のトップですからね。この不払い問題のこと、多分知らないと思う、きっと。ここんとこ、関税問題とか、石破下ろしとかあったから。だからやっぱり、内閣総理大臣の会見に出てる記者が不勉強だからこのこと石破さんに誰も聞かないんだけれど。誰かが聞いたらね、石破さん、「そんなこと起きてるんですか?」なんて恥ずかしいから、ちゃんと勉強して自分から記者に聞かれる前に会見すべきやってかなり強く言いました、僕。これはね、与党も問題あるけど、野党も取り上げないの問題あると思う。
本間・野党でこれを取り上げたのはれいわの大西さんかな。だいぶ前なっちゃいますよね
今井・選挙の前だからね。選挙に突入してから、実はものすごく実名で出たりして、この問題拡大して、非常に具体的な問題の中身がわかってきたにも関わらず、国会議員は全然動いていないんです。だからこんなことで動かないんだったら、国会議員やめてくれよ…自分とこがたくさん票取るために活動する場じゃないんです。どこの選出の国会議員であっても、日本全国で起きていることに関しては、取り組まなきゃあかんわけやから。これは北海道、九州、選出の議員であっても、大阪の万博でこういうことが起きてるというのはキッチリ取り組んでもらわないと。そのために高い税金払ってるわけやから。それやる気がないんだったら、国会議員辞めてくれって思う、本当に
本間・それでその不払い問題の被害者の会というのはですね、大阪府に対して
16:05【記事あり】「万博の海外パビリオン工事・未払い問題…被害者の会が大阪府に“代金立て替え”求める署名提出」
5万人分集めて提出しました。49800人くらいだったかな?約5万人。今んとこ、万博協会も大阪府も建て替えには応じないと。そういう姿勢なので、こういう署名なんかも集めて出したりして。かなり、大阪府とか万博協会には、正式に弁護士通しての問い合わせもしているし、署名の提出もしている
今井・でもけんもほろろ(人の頼みや相談などを無愛想に断るさま)でしょ
18:40今井・日本の大林とか竹中とかみんな逃げちゃって、どこもいない。でもどんどん期日が迫ってくる。それで、訳のわからん者、自分らが信用できるのかできないのかもチェックしないでね、とにかく元請けになってくださいと言ったら、もうドバイの会社とかフランスの会社とか外資ばっかり入ってきてね。
本間・恥だよ
今井・一つ二つじゃなくて、二桁でしょ?こんなことなってるのは偶然じゃなくて大阪府と万博協会の責任なんだから、お前ら全然他人事やねん!弁護士怒るのわかるわ