今井・それをね、遅れ気味だけど、なんとかしないと。これは参政党に与するとか、保守党に与するとか、そういう問題じゃなくて、立憲の支持者であれ、れいわの支持者であれ、これ解決していかないと、街が壊れていく


37:45本間・【記事あり】こういう報道もあったわけですよね。「特区民泊」の大阪中心部で維新よりも参政党が躍進しているっていうね。つまりこれは、そういった不満や不安を、維新でもダメだから、参政党に投じた人が多かったのではないかと


今井・この間、本間さんに言いましたよね。群馬とか、茨城とか、その辺が異常に(参政党が)強かったのが、外国人労働者が急増してるところやと言いましたよね。それと同じですよね


本間・そうです


今井・大阪市内で特区民泊がものすごい増えてるところに、逆に言ったら、参政党の票が増えて行ってる。本来はここに共産党やれいわや立憲の票が増えなかったらアカンのですよ。今まで手を打って来なかったからなんですね


<だから今の自公政権はマッチポンプなわけ。自分で問題作ってる。そしてその手付かずの問題に対する鬱憤により、参政党なんていう極右の新党に人が流れちゃう。なんか図られてるみたい


今井・現にね、4日前に横山市長と吉村知事が会見をして。あまりにも苦情が多いし、今のままは良くないので、「『新規』の申請は当面ストップする』新規の申請はストップしたって、95%が大阪に集中してるのはこれは放置してた二人の責任ですよ!もちろん維新の責任だけど、このことについて、共産党や立憲やれいわももっと強く言って来た方がよかった。この10年間。私はそう思います


本間・だから、いきなり参政党に票が流れちった


今井・既成政党じゃなくていきなり新参の参政党に行ってるわけです。「差別」と結びついて行ってるんです!本来は差別と結びつかないで、是正していかなければいけない問題なのに、「差別」と結びつけてる参政党に票が集まってる不幸ですよね


本間・一番わかりやすいですからね


万博工事費未払いを遂にNHKが25日に報道


45:30本間・万博の中で万博工事の未払い問題っていうのがすごく大きな問題として発生していて、万博の会場の外だけど、そうすると今度は大阪市全体で「民泊」の問題が発生している。でもそれはやっぱり、万博に紐づけられるんですね。万博があるから民泊特区にしちゃったていうところもあるので。万博がいろんな問題を巻き起こしているということで、今日はお伝えしました


<心斎橋でBAR経営する人の生の声。これが大企業の献金で固められた自民党政権が続いた成れの果てだよ。日本人の奴隷化が進み低賃金で世界と価格差で負け、日本情緒溢れる優良中小がどんどん追いやられた所には世界進出してるような大味のチェーン店ばかりが建ってしまう、飲み屋街…


<つまんねー奴隷国家になったもんだよ。これでまたメディアに乗せられた国民が、自民党の負の遺産整理しながら少しずつ政治を変えていってる野党政権を見限って、また自民党に戻すような悪手取るようなら、僕はもう貝になって全てを諦観して余生過ごすわ…

ここまで見えててそれやるなら、もうね、言葉に、出来ない…ラーラーラーララーラ言葉に、出来ない…


<前回、読売と産経は長年自民党にベッタリとか言うの聞いて、全然公平性保てない報道企業なら、もういっそ右翼広報とでも名乗ってくれよって思ったからね

紛らわしいことこの上ない

日本社会は騙されたもんが悪いだからな

偏向報道って名乗ってやってる、ロシアのスプートニック?見習えよ


<すげえな…今だに「マトモな石破を首相にして自民党の膿を出す」なんて遅れたことポストしてる奴いるよ。もうとっくにその段階終わってて出来ないから「消滅しろ」ってなってるのにw

こんなに構造的に国民から税金だけ搾り取るシステム構築しといて、どこに膿を出せそうなことをしてくれる議員が自民内にいるんだよw笑わせんなw疑問感じてる議員いたとしても、長年これ放置してるならもう同じ穴のムジナだろ。何年も議員やってて、「本当はこんなことしたくないんだけどー」って口だけの奴なんていっぱいいる