大誤報!石破首相退陣記事。裏にあるのは石破首相VS麻生太郎らの自民党の権力争い。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊
https://youtu.be/ntl7FEFASMw?si=_cGYfsPWqcAmxZxN
1:00自民党の中は石破下ろしで湧き立っていると。湧き立っているが故に、昨日はなんと、毎日、読売、産経が「石破退陣へ」という。これは歴史に残るよね。世紀の大誤報を打ってですね。石破がそれを完全に否定するという、えらい記事が出たんですよねwしかも読売ってさ、号外まで出してるんだよ!wびっくりしたよwその号外がすでにメルカリで売られてるっていうねwすげえなw1500円で売ってますねwほとんど恥晒し。号外まで打つなよwって感じw驚いたよ本当に。大体13時くらいにいつも収録してるんですね。午前中のニュースギリギリまで待って、その日の夕方に番組をお届けしてるんですよね
昨日も言いましたけど、最初に打ったのが毎日だったと思うんですよね。朝10時半くらい。その後、産経と読売がほぼ同時だったかな。追いかけたわけですよ。読売はなんとその後、号外まで出したんだね。恥さらしと言うかさw毎日と産経は号外は出してないみたいだけど。そしたらお昼1時くらいの段階ではそのニュースが三紙。僕昨日も言ったと思うけど、「でもまだ朝日が後追いしてないんだよね」って言いましたよね。朝日、NHK、共同通信と時事通信が後追いしなかったんだよね。この辺りは完全に裏取ができてないと踏んで、おそらく報道しなかったと思うんですよね。結局毎日は昨日こんな感じの紙面出してる(3:55)。「石破首相退陣へ 8月末までに表明」とにかくすぐに退陣するんじゃなくて、8月末に。最終判断ってことは、最終的に判断して、「やっぱり辞めるの止める」って言う可能性あるんじゃねえかって言ってたじゃないですかwとりあえずは辞めないということでね。結局、広島・長崎の式典、それからアフリカ開発会議ってのがあるんだね。ということでさまざまな行事があるということで、それと関税だよね。石破が参議院選挙直後に責任取って止めるってしないのは、アメリカとの関税交渉が残ってるからだと。タイムリミットは8月1日。それまではやらなければならないと。それは一つあるよね、確かにね。その時に「わし辞めるわ」って言ったら、それじゃ日本の代表は誰になるんだよ?ってことでアメリカから足元見られる可能性はあった。だから参議院選挙直後に「辞める」と言わないのは僕も正しいと思ったんだよ。それはやらなきゃなんないことだから。そしたらそれが、昨日の朝、いきなり解決しちゃったっていうw要するに石破が一番続投の拠り所としていたアメリカとの関税交渉がいきなり決着しちゃったって。この辺りもねえ、かつての自民党。もっと力があった時。例えば安倍政権であったならば、アメリカ側に頼んで、発表を8月1日まで引っ張るとか、そういうの出来たんじゃないかなと思うんだよね。でももうそういうことが全然出来ないわけだ。アメリカからはさ、参議院選挙中でも、自民党や石破に対してプラスになるような、花持たせてやるみたいなものは全くなかったわけでwでもトランプ政権って、石破だけじゃなくて、全世界に対してそんな感じだけども。我々他の国のことはよくわからないわけで。昨日もいきなりポーンって。昨日は水曜日でしょ。経済再生担当大臣が参議院選終了後の翌日、月曜日に行ってるわけでさ。そしたら、水曜日にいきなり「15%で決着ね」みたいな感じでwwwもう外交上の儀礼とかそういうの、本当に無いんだよねwトランプ政権ってw半分ハシゴ外されたようになったわけだ。石破がね。で、各社がいきなり昨日10時半くらいになってバシバシ打ち始めたわけだ。各社って産経、読売、毎日だけど。石破は一言も言ってないとw「一言も言ってない」って石破が自分で言ってるんだよねw笑っちゃったよねw
鈴木哲夫さんって人が夕方に電話してみたと。そしたら、「退陣なんてひと言も言ってない」って言ってるっていうw